![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132256385/rectangle_large_type_2_4ee195a5cb06790b9a53a82f5e9c2d87.jpeg?width=1200)
『魂の万国博覧会』の恐怖
コジュケイの物語
あるところに鳥のオスがおった。
鳥の呼び名は、コジュケイ。
コジュケイは、毎日囀りを楽しんでおった。
あるときコジュケイは、人間の囀りが理解できることに気がついた。
そして、コジュケイは合図をきいた。
「あなたは、これから五次元地球へいくわよ!」
コジュケイは、北の丸公園に舞い降りる。
コジュケイの物語 完
イソヒヨドリの物語
あるところに鳥のオスがおった。
鳥の呼び名は、イソヒヨドリ。
イソヒヨドリは、毎日囀りを楽しんでおった。
あるときイソヒヨドリは、人間の囀りが理解できることに気がついた。
そして、イソヒヨドリは合図をきいた。
「あなたは、これから五次元地球へいくわよ!」
イソヒヨドリは、北の丸公園に舞い降りる。
イソヒヨドリの物語 完
不信
不信とは、愛の微分の異名である。
不信とは、冒涜の励起の異名である。
不信とは、物語の微分の異名である。
不信とは、戦争の励起の異名である。
不信とは、文化の微分の異名である。
不信とは、破壊の励起の異名である。
不信とは、共有の微分の異名である。
不信 完
自己否定
自己否定とは、愛の微分の異名である。
自己否定とは、拒否の励起の異名である。
自己否定とは、ふれ合いの微分の異名である。
自己否定とは、無関心の励起の異名である。
自己否定とは、勇気の微分の異名である。
自己否定とは、放置の励起の異名である。
自己否定とは、交流の微分の異名である。
自己否定 完
〆
この文章は、『魂の万国博覧会』で登場する不信と自己否定について考察したものである。
『魂の万国博覧会』の理解の一助のために記す。
三次元地球の余韻のときに記す。
〆 完