![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124367885/rectangle_large_type_2_57a22a90937c796b7b6bcc7c54272155.jpeg?width=1200)
『魂の万国博覧会』の透明
妖精の物語
あるところに女がおった。
女の名は、トーベ。
トーベは、子供のころから見えない者と話しができた。
見えない者とのおしゃべりをしながら、見えない者を絵にかいていた。
十四になると、絵や詩を人前に発表するようになった。
あるとき、トーベは見えない者のひとりから、
「僕のはなしを本にしてくれないかい。」
とたのまれた。
トーベは、
「お安い御用よ。」
と引き受けた。
こうして、『小さなトロールと大きな洪水』は生まれた。
妖精の物語 完
静謐
静謐とは、表現の拒否の異名である。
静謐とは、交流の拒否の異名である。
静謐とは、表現の秘密の異名である。
静謐とは、交流の無視の異名である。
静謐とは、表現の無関心の異名である。
静謐とは、交流の透明の異名である。
静謐とは、表現の透明の異名である。
静謐 完
透明
透明とは、表現の拒否の異名である。
透明とは、交流の拒否の異名である。
透明とは、表現の秘密の異名である。
透明とは、交流の無視の異名である。
透明とは、表現の無関心の異名である。
透明とは、交流の静謐の異名である。
透明とは、表現の静謐の異名である。
透明 完
心眼
心眼とは、励起の感知の異名である。
心眼とは、静謐の感知の異名である。
心眼とは、透明の感知の異名である。
心眼とは、秘密の感知の異名である。
心眼とは、拒否の拒否の異名である。
心眼とは、無視の無視の異名である。
心眼とは、無関心の好奇心の異名である。
心眼 完
〆
この文章は、『魂の万国博覧会』で登場する静謐、透明および心眼について考察したものである。
『魂の万国博覧会』の理解の一助のために記す。
三次元地球の余韻のときに記す。
〆 完