神秩序(宇宙秩序)に幸福すること
「幸せ」という便利な言葉。
を捨てる勇気を持とう!
同じ意味とされている「幸福」について
考えてみよう!
「幸福」という言葉を発明した人は、
わたしは合っていると思うし、
ある時代において、
烏合の衆をみごとにまとめあげた「光職人」のエネルギーを感じます
「幸福」と「幸せ」の本来のエネルギーが正反対です。
光から生まれた「幸福」
影から生まれた「幸せ」
言葉遊びなようだけれど
「幸福」とは、つまり「降伏」すること。
では、何に「降伏」するのか。
宇宙秩序でもいいし、神秩序でもいいものに対して。
神聖な秩序に降伏する。
良いことが起こっても、
生きてて何が起こっても、
それを黙って、ただ受け入れる。
そういう生き方を説いてくれたのが、
この「幸福」というコ・ト・バを創造した人です。
だから、
「幸福」しよう!
「幸福」だ!
「幸せ」よりも「幸福」すると「公福」がやってきそうだ
でね~、
対義語を検索してみたの。
「幸福」の対義語は「不幸」だって~・・・・
誰がそんなマゼゴチャなことを伝えたんだ~~~><
「幸福」の発明人はね~納得してないと思う
「え~(。´・ω・)?なんでそうなるの?みんなのために産んだ言葉なのに」って
思ってるんじゃないか。
言葉には、対義語つまり、反作用のエネルギーを持つ言葉が生まれる。
だけれど!
「幸福」の対義語は「不幸」(それは、「幸せ」の対義語だ)ではなくて~
「対抗」「抵抗」ここらへんのどれかに造っちゃおうよ!
この時代に生きているみんなで
この場合「幸せ」という言葉のエネルギーと違って
必ずみんな「幸福」するんだ!
じゃ、確かめてみよう!
神秩序っていうか、宇宙秩序に「抵抗」する。
↓
いろいろ豊かな経験をする。
↓
魂あるそれぞれが覚める。
↓
やはり、終着駅「幸福」にみんな辿りつく。
「幸福」=「コウフク」=「降伏」← →「抵抗」。。。
「テクタイト」(鉱物)=(ギリシャ語)溶ける
つまり、(ゲームの暗号)解けた!
みんなが理解して、伝えていってくれると
もっと大きく、みんなで「公福」するね~^^♡