CARRION今更ながら攻略⑭原子炉施設(1)後半
前回(3つ目のチェックポイント)の続きです。
4つ目のチェックポイントまで
ピストルを処理し、上へ
出るとまたピストルがいる上に左に行くと大ドローンがいるので一つずつ処理
その左にあるレーダーは探知すると攻撃してくる。近くのピストルに見つからないようにしつつ壁の少し右あたりで待機
レーダーが右上までいったら一気に真っすぐ左に向かう
その後は隙間からピストルに寄生、レーダーが当たらないところまで左に行き、寄生解除。下の一方通行へ
カプセルを破壊し、ハルパゴーリア(第3形態)を獲得。右の金属栓を引っ張って右に進む
木を体当たりで壊して一方通行へ、そのまま上の金属栓を引っ張る。下へ
赤い池で第2形態に分離。第2形態と第3形態を使い分け、上の残りの金属栓を処理
全部処理したら右の一方通行へその次を上へ
金属栓を引っ張る。左上へ。その次の金属栓も引っ張って左の一方通行へ
すぐ下に4つ目のチェックポイント。セーブしたら右の金属栓を引っ張る
出口まで
ロボット2体との同時戦闘。幸い今回は下に隠れる場所がある上、チェックポイントにも戻れるのでこれまで通り1体ずつ処理していく
2体とも倒したら左へ
上にいるピストルを処理し、左上のレバーを引くと下に球が出る
これを捕食でくわえて上にある機械近くで挿入。左下へ
左へ
金属栓を引っ張り、下のレバーを引くとまた球が出るので同様に捕食。上にある一方通行を通ると先ほどと同じ機械があるのでコアを挿入
ゲートに行けるようになるので通る→フロンティア高地へ(封鎖決壊率100%、バイオマス標本喪失100%、格納ユニットロック)
いよいよ第3形態になることができ、ライフも余裕ができてきます。
引っ張るのは攻撃にも使えるので大分攻撃もしやすくなります。
終盤のコアに関しては説明が一切ないので初見では少し苦労するかもしれませんがそこまで難しくはありません。