![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41281625/rectangle_large_type_2_067a4727f7960fd3d368979e03af5600.png?width=1200)
CARRION今更ながら攻略②BSL-4研究棟(1)から軍事廃棄場(1)まで
今回からエリア別に攻略を書いていきたいと思います。
上手く説明ができず申し訳ありませんが、部屋の特徴からなんとなく分かっていただければと思います。
1.BSL-4研究棟(1)
ケースを割って出てくる
とりあえず進む。人の食べ方の説明が出たら人を食べて進んでいく
右下の部屋に入る→触手でレバーを引っ張る
解放された方へ進む
青い部分でバイオマスを広げる
ゲートの中(フロンティア荒野へ)
2.フロンティア荒野(1)
右に進む→下
ほぼ一方通行なのでそのまま進みレバー→解放された方へ
下の部屋にある小さい隙間とその下にあるレバー(下記画像参照)は無視し、左へ
そのまま進むと行き止まり部分に穴があるので潜り込む→軍事廃棄場へ
3.軍事廃棄場(1)
右へ行きレバーを引く
そのまま右へ進みまたレバーを引く→左に戻る
ここからピストルが登場。真下にある水辺に隠れ、捕食するとやりやすい。
左の部屋に進み、バイオマスを広げる→1つ目のチェックポイント
道なりに進んで下の部屋※に行くとピストル持った人が2人出てくるので捕食。右の広い一方通行を下りる
その下の部屋の右下に2つ目のチェックポイント。一見通れなさそうだけど通れる。
左に進むとカプセルの部屋へ。触手で引っ張りまくって破壊する。アクラノプティシス(蜘蛛の巣)獲得。
その部屋の上にあるレバーを蜘蛛の巣で動かす。
※の部屋に戻ってくる。上に行き、狭い場所から蜘蛛の巣でレバーを動かす。右の部屋へ。
ピストル人間が数人出てくる部屋☆に着く。下記画像のように隙間から蜘蛛の巣で何回も叩いて動きを止めるか落とす。運が良ければ死ぬかも。
ただし、ピストルは隙間を通り抜ける点に注意。
下の行き止まりは無視して右へ。エレベーターの部屋も右へ。レバーを引く。
☆の部屋に戻る。下に行き、右下の3つ目のチェックポイントへ。
右のエレベーターの部屋を上に行くとゲートが開いている。ここを入ってフロンティアに戻る。(封鎖決壊率50%、バイオマス標本喪失100%,
格納ユニットロック)
このゲームでは一度殺した人間は他の部屋やエリアに行っても復活しません。
その代わり、捕食しない限り肉体は残るのでライフが満タンならいきなり捕食せずどこかにぶつけるなどして殺害し、捕食せず放置しておくといざという時に回復できるので便利です。
このあたりは軍事廃棄場で複数のピストルに注意すればほとんど一方通行なのでそこまで難しくはないと思います。