CARRION今更ながら攻略⑪フロンティア沼地(5)からリバイアサン環礁基地(2)まで
フロンティア沼地(5)
(前回植物園に行った場合はゲートの右にある赤い池を上に進み、右に行って戻ってくる)
フラッシュバック装置のすぐ右を泳ぐと一方通行でリバイアサン環礁基地へのゲートに戻ってくる
ゲートを通りリバイアサン環礁基地へ
リバイアサン環礁基地(2)
右下へ
水を出るまで上に進む
一般人が一人いる部屋に着く。隙間から寄生し、寄生解除
部屋に入る→ブリッジへ
分離して右に進む
レバーを引き、今度は右側から蜘蛛の巣でレバーを動かす、右へ
ヒューマノイドに寄生し、レバーを動かす。その後寄生解除。できるだけレバー近くで解除するとよい。
泳いで右側のレバーを引き、水面を戻す
右上のレバーを引き、下からヒューマノイドを再度寄生してレバーを引く
寄生解除して上へ
カプセルを破壊、アカントーシス獲得。上へ
右上にチェックポイント。左にいる人間を処理。体当たり、捕食、トゲのどれでもいい。
左に進む
ヒューマノイドの部屋へ。上のヒューマノイドは寄生で倒せる
中段2体は倒さないと先に進めないので寄生した上段のヒューマノイドで撃って倒す。もちろん撃ち返してくるので危なくなったら隠れる
下段も同様に中段のヒューマノイドに寄生して撃つ
処理したら下へいく
ゲートを通りフロンティア沼地へ(リバイアサン環礁基地の一部なので封鎖決壊率が100%、バイオマス標本喪失が100%となる)
最初にも書きましたが、エネルギーが少ないうちはトゲを使ってもすぐ戻ってしまうので役に立つ感じはないです。
しかし、格納ユニットでエネルギー最大値を上げるとヒューマノイドを処理しやすくなります。
今回の終盤もエネルギー回復があることからトゲを使うことを想定したステージなのかもしれませんが、個人的には寄生して撃つ方が楽でした。