
一時帰国前にAiに聞いてみたら マカピーな日々 ♯1678
マカピーです。
ボルネオ島北部マレーシア国サバ州から一時帰国が明日に迫っています。
帰国準備
実際に日本に帰って片付ける必要がある事が分かったので1週間ほど帰国して来ることになりました。
それでも「2月の寒空」を想像して身震いする思いです。
だって、この一年でマカピーの体の完全に毛穴が開き切っているはずですからね(笑)
その一方で、そろそろ梅が咲くのかな?あの香の中に身を置いてみたいなんて期待もしています。
取りあえず先日地元のバンドルショップ(中古衣料店)でColombiaの防寒ジャケットは手に入れたのですが、それ以外のちょっとしたお土産などはまた持ち帰る事を考えるとまだトランクに何を入れるべきか行動しないとまずいです。
何せ今日の午後には140㎞ほどはなれた場所に移動してから明朝空港に行く事になっているからです。
日本側の状況
義父は骨折で緊急入院したのですが、今度はCOVID-19に感染しているとの情報があります。
それからマカピー母も先日電話連絡したら、やはりCOVID-19流行で毎月楽しみにしている生家へ戻って過ごす事も叶わない状況だという事でした。
またCOVID-19なの、じゃあマカピーは一体どうしたらいいんだ?
と考えていると、フッとPCの右の余白に最近登場したnote記事の✨したAiアシスタントに目が行き、試しにそれを使ってみる事にしたんです。
Aiからの情報
早速Aiには「一年ぶりに寒い日本に帰国するので体調管理や最近のCOVID-19再流行そしてしばらく離れている日本社会情勢について」聞いてみたのです。
確かにマカピーのプロンプトの問題もあるかも知れませんが、無難な返事が返ってきました。
「一年ぶりの日本帰国、楽しみですね!ボルネオ島北部からの帰国は、気温差が大きく、環境の変化も大きいので、体調管理には十分注意が必要です。社会情勢やCOVID-19対策についても、事前に情報収集しておくことで、安心して過ごせるでしょう」
フーン、なんか気を使ってもらって悪いねえ、っていう感じ(笑)
読み進めると、マカピーは日本に帰っても特別喉が乾燥しない限りはマスクをするつもりはないのですが、Aiはしっかりそれを推奨するのでした。
しかもCOVID-19のワクチン再接種までおススメしてきました。
でもワクチン接種については、マカピーはかつて副反応が酷かった経験からパスする事に決めています!
マスクの効用
ところが、マスクについてはマカピーが誤った考えを持っていた事に気づかされました。
それは飛沫感染を防ぐのに、依然として使い捨て不織布マスクは効果的なのだそうです。
つまりウイルス自体ではとても小さく簡単に繊維の間をすり抜けてしまうけれど、くしゃみなどで発生した飛沫であれば捕捉できるしその防護効果があるというのが一番のマスク着用の意味という事になります。
そういう事か、ナルホドね
もっともAiは現在巷にあふれる情報を分析して、それを伝えるだけですから「あながち間違いじゃない」けれども、マカピーとしては自分の好みでない回答が出て来ても文句は言えないのでした。
社会状況は自分で勝手に調べろと返答がありましたし(笑)
マレーシアで見るマスク姿
マスクについては、常夏のボルネオ島北部マレーシア国サバ州でもスーパーマーケットなどでは、マスクしている女性を一定数見かけます。
確かに体力が弱まっていたり、のどを痛めている時に飛沫が漂う空間にマスク無しでいる方がヤバいかも知れませんね。
もっともそれがCOVID-19対策ではなく「花粉症」対策であるのかはたまたその他の理由なのかはマカピーには分かりません。
それでも、マカピーは彼女らを見て「エアコンの無い場所ではさぞや苦しかろう」と同情してしまうのでした。
Chat GPT 以降の検索方法の変化
こうして、Aiを使って事前に健康管理に関して情報を得られたのは結局良かったのでその効果はあったと言えるでしょう。
それから、国際運転免許証の取得方法、携帯電話の国際データローミングサービスなどもAiを使うと色々親切に教えてくれます。
皆さんもそうだと思いますが、以前はGoogle検索で時間をかけてしらべものをしたのですが、今ではChat GPT やCopilotそれからGensparkなどを使ってかなり絞り込んだ調べ物をすることが出来るようになり重宝しています。
結局は「習うより慣れろ」という事になりますが、まだ「noteの記事」を作ってもらうというような事になってはいません(笑)
note記事も楽々作成?
例えば「マカピーの過去の投稿を読み込ませて、同様の文体で3000文字で今回は○○のテーマで文章作成依頼」とプロンプトを書けば、Aiはかなり頑張ってくれるんじゃないかなあ。
今回の一時帰国など、旅行中などは思ったように時間が確保できない場合は短時間での文章作成が可能であれば随分と重宝するかも(笑)
と、マカピーが書いているくらいですから、もう沢山の方が利用しているのでしょうね。
さてそろそろ出発の支度にとりかかろう
さて、今日はアジズの16歳の誕生日なんです。
彼を連れて、かつて一緒にハマナスレストランをやったソリヒン宅へ行きそこで祝ってやるつもりです。
そしてアジズはそこにそののまま連泊してハナさんが来るのを待ち、マカピーも一泊させてもらったら翌朝に空港へ向かい帰途につく予定です。
マカピーでした。
最後までお読みいただき感謝します。最終秒読みが近づいて来たぞ!
いいなと思ったら応援しよう!
