見出し画像

長年の疑問が解けた、小説で分かった事!  マカピーな日々 ♯1673

マカピーです。
聞いてみると分かったのでした!

新海誠作品が分からない

マカピーも新海誠監督作品の映画「君の名は」は観た事はあったんですが、それ以降ずーっとモヤモヤしたものがマカピーの心に残っていたのです。

というのは、カンボジアのプノンペンでマカピーの同僚だった女性は幾度も見直したその作品のすばらしさを熱く語っていたのを思い出すからでした。

「マカピー、最近こんなに素晴らしい映画を観た事ないわ!日本に帰った際も野外に大きなプロジェクターを設置して見直すのだけど、その都度感激して泣けて来ちゃうのよ!ね、マカピーもそうでしょう?」

「ああ、とてもきれいな映像だったと思う・・・」

「違うでしょう!ストーリーよね!中身があるって事よ!ねえそうでしょう?」

「あ、・・・そうかなあ・・・」

ストーリーと言われても、もしかするとマカピーは上映中に居眠りでもしていたのかなあって思うように脈絡のなさがあったんです(笑) 

彼女があれほど熱く語っていたのかの理由が分からずにかと言って観返すこともしなかったのは、ちょうど作品の舞台設定となった岐阜県の出身である長年の友達のナオミさんがあまり興味を示していなかったからです。

ナオミさんともザンビアで知り合ったのですが、いまでは白川郷近くに夫と一人娘と一緒に住んでいるのでした。

もちろん作品を観たすべての人が、大絶賛で同じ感想を持つなんてことはないはずですけどね(笑)

新海作品を聴いてみた

近年視力が低下してきたのか読むのが苦痛になって来たマカピーは、耳年増(みみどしま)宣言」をして一日に2冊ほどのペースでの読書(聴書)を楽しんでいます。

ここから先は

1,160字

¥ 100

もしもサポートいただければとても嬉しいです。そのサポートは感謝のバトンタッチとして使わせていただきます!