見出し画像

アウトローのアウトドア(7):雨のキャンプ④

アウトドアブームなのか、YouTubeでアウトドア関連の動画が随分と増えたね。
昔の知人に、アウトドア系のYouTuberが何人かいる。
アウトドア用品やキャンプ道具を紹介する動画が流行り始めた頃、最初に注目した記憶がある。
例えば、関西でDDtarpの代理店をやっているT社長さんや、その友人でジムニー乗りYouTuberのY氏なんかが有名だった。
俺は中部地方のアウトドアマンなので、直接お会いしたことは殆どない。(苦笑)
ただ、笠置キャンプ場や滋賀県の川原でのグループキャンプで、少し顔を合わせたことがあったかもしれない。

最近ではアウトドア系YouTuberも顔ぶれが変わり、新しい人たちが増えているようだね。
正直なところ、国内YouTuberの動画はあまり見なくなったので、詳しくは知らない。
時々、気分が乗ると海外のアウトドア動画を視聴することがある。
昔は欧米のサバイバルやブッシュクラフト系の動画に惹かれていたが、最近はアジア系YouTuberが気になる。
特に、日本をターゲットにしているアジア系女性のアウトドア動画に、つい目が留まる(笑)

日本の女性が登場するアウトドア動画には、色気を重視したものが多い印象だ。
芸能人のような美女や美少女が登場し、肌の露出が多い映像に、目を惹かれるのは正直仕方がない。男としての性(さが)だね。
でも、それほど興味深く見ているわけではない(苦笑)
むしろ、アジア系女性がたくましくアウトドアを楽しむ動画の方が、少し興味をそそる。

こういった動画の多くは、雨の中でのキャンプや野営をテーマにしている。
・・・濡れる。
若い女性たちの濡れた肌が良いのかな(笑)
雨に濡れる様子が、どこか心をざわつかせるのかもしれない。

ただね、濡れた肌はもちろん気になるのだが、それだけではない。
彼女たちが即席で造り上げる野営基地や居住空間の完成度に驚かされる。
熱帯特有の森林植物を建材として使い、釘や蔦で巧みに組み上げていく様子は見ていて面白い。
きっと誰かがアイデアを出し、設計もしているのだろう。
図面を見ることなく木を伐り出し、それを建材にする手際の良さには感心する。
まるでプロの職人、大工のような腕前だ。

それにしても、こうした動画に登場する女性たちが時折やけに魅力的に見えることがある。
露出した手足が怪我をしないかと心配になる一方で、どこかエロティックさを感じてしまう自分がいる。
男としての本能なのだろうと、少し苦笑いしながら納得している。

雨の中でキャンプを楽しむ彼女たちの動画を見ていると、不思議と自分も「どこかで野営したいな」と思えてくる。
こうした感情もまた、アウトドアの魅力の一つなのかもしれない。

「アウトドアでは、逞しさは美しさ。人生もそうだったりする」

(2024-12-27)

いいなと思ったら応援しよう!