見出し画像

アウトローのアウトドア(45):クッカーの話④:軍用・登山用、いろいろ…

トランギアのストームクッカー、システムクッカーとして有名だよな。
でも、似たようなものが軍用にもあるんだ。
例えば、スイス軍のMETA-50。こんなのが昔あったらしい。
気になるなら、YouTubeで紹介されてるから、リンクでも観てみてくれ。

こういうやつだ。軍用だけあって、造りもしっかりしてそうだな。
俺はこれ自体は持ってないが、似たようなやつなら持ってる。

これだ。金色のクッカー。ヤフオクで手に入れたんだけど、メーカーがどこかは謎(笑)。
蓋にはTOKYO GENERAL TIROLIANってロゴが入ってるから、登山用かな?ってくらいの推測。
今はこれにアルコールバーナーをセットして使ってる。固形燃料でも使えそうだけどな。
ちなみに、このクッカーには薄型のケトル(やかん)をスタッキングしてる。

ちょうどピッタリ収まるから、使い勝手がめちゃくちゃいい。
効率がいいのかは正直分からないけど、俺にはこれで充分なんだよ。
さらに、軍放出品でこんなのも使ってる。

左手前にあるのは、米軍のキャンティーンカップ
写真にはないけど、これに蓋と五徳(熱源をセットして湯を沸かすやつ)と、右奥に写ってるキャンティーンボトルがセットになってる。
真ん中左右にあるのは、スウェーデン軍のメスキット(クッカーセット)だ。
アルコールバーナーと燃料用のプラスチックボトルまで揃ってて、しっかりした一式セットになってる。

軍用品は丈夫で性能も抜群だから、欲しがるやつも多い。俺もその一人だけどな(笑)。
そのせいか、中古の軍払い下げ品は値段が高騰してるみたいだ。
でも、レプリカなら安く手に入る。正直、それでも充分だと思うぞ。

(2025-01-13)

いいなと思ったら応援しよう!