![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85279403/rectangle_large_type_2_1e2b542f02430ce722278f8dee1e4221.jpg?width=1200)
エナフェスがユナフェスに〜8/20相模原戦〜
noteを始めて最初の現地観戦でございます。
というわけで観戦記をば。
今回の相手はSC相模原。
日程の妙でひと月前にホーム連勝に土をつけられた相手と再戦という形になりました。
去年はJ2にいた相模原。
しかしわずか1年で降格となりました。
これは過去二例目。一例目は…そうです、2019年の我々です。
ギリギリ降格圏の順位で。
最終節までもつれ込んだ結果。
J2ライセンスを持たないチームがワンチャン昇格枠を潰す可能性もあったのに。
とかなり似たシチュエーションだったんですよね。
だからって同情とかは無いですよ、もちろん。
むしろ「ウチらも3年かけて立て直してるんだから相模原さんもそんくらい頑張らないとね」くらい言いたいですわ。
4年ぶりですか…
原当麻駅からスタジアムへ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85280333/picture_pc_be82b0c13c329fcf05d628eae8d28ef2.jpg?width=1200)
駅を出て少し行くとめっちゃデカいSANWA。
交差点を曲がるとワークマン。
そうそう、4年前もこんなんだったよな…
…4年前か…
2021年、相模原J2のため対戦無し。
2020年、コロナ禍で無観客試合に。
2019年、鹿児島J2のため対戦無し。
相模原との試合が現地で見れるのは4年ぶり。
4年前は忘れもしない。
2018年の最終戦。そして…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85280739/picture_pc_ecc7fe3f596dfe0efa4359ea903af94e.png?width=1200)
川口能活選手の引退試合。
1人の名GKの最後の試合という日本サッカー界の節目となった試合は僕にとっても節目の試合だった。
初めてガッツリとゴール裏で応援をした試合。
そして初めて現地で見た負け試合。
後に鹿児島の一員となるガブリエル選手のPKが決勝点となり0-1。
昇格を決めていたから良かったが今から思うと翌年以降の激動を暗示しているかのようだった、と思うのは考えすぎだろうか。
おっと、昔話に浸りすぎてしまった。2022年に戻ろう。
4年前はタオルを買った記憶があるローソンで水分を調達し。
坂道を登る。
ここも4年前と変わらない。(そりゃそうだ)
ていうかこの坂道、天空の城ノツダ…じゃなかった野津田よりキツい気がする。
同じギオンなのになんでこっちは天空の城扱いされないんだ…とか思ってたら到着。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85284854/picture_pc_c476aee26b26e1c200c4317da85c85e0.jpg?width=1200)
相模原ギオンスタジアムでござい。
鹿児島サポは皆早くもバス待ちの構え。
とりあえず僕はウロウロ。
すると…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85285699/picture_pc_88a0788d4a89a0973085e69a50cc2e3f.jpg?width=1200)
ホームランバーの無料配布が!
そういやあるって言ってたな!
鹿児島サポの僕も止められず普通にGET。
青いソーダ味だったのは鹿児島サポへの気遣いだろうか。
ソーダ味のホームランバーは初めて食べる。
外側がガリガリ君みたいなソーダアイスで中がバニラアイス。
あまり組み合わさらない気がする食感の組み合わせ。
でも味はどこかで食べたことが…
…あ!クリームソーダや!サーティワンの!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85286087/picture_pc_9941950db85936f7700758901f08549a.png?width=1200)
(サーティワン公式サイトより)
あれ美味いよね、基本夏季限定だけど一年中売ってほし…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85286150/picture_pc_17966fd7a9e0a12d059412b4fbc4a32a.jpg?width=1200)
あ、はずれ。
まあいい、こんなところで運を使うべきではない。
バス待ち初体験!
そんなこんなで時刻は16時。
大体の鹿児島サポがバス待ちしていたので僕も参加することに。
今までは他の人がバス待ちに向かう中ゲートの列でのんびりしていることが多かったのでバス待ちは初体験!
バス待ちには40人以上のサポーター達。
左側には有田選手のタオルを持ってる人達が。
背番号11の…ん?11?
よく見たら甲府時代のタオルだった。
どうやら有田選手サポらしき人が数名。
わざわざ相模原まで、甲府から近いとはいえありがたいねえ。
そして
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85336449/picture_pc_8b0ea4b066e14c8a8be1d1560fc11f27.jpg?width=1200)
バス来た!普通に会社名が書いてあるようなマイクロバスなんだね(それすら知らなかったレベル)
試合中よろしく応援する我々サポーターと。
それに手を振って応える選手。
「もうここから試合が始まってる」感があってテンションが上がりましたね。
さて、満足したのでスタグルを買って入場しますよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85340855/picture_pc_b6de6a4887cdc5b86e624284e753ffb3.jpg?width=1200)
スタグルに全力
ここ最近の現地観戦で気づいたことがある。
「スタグルは先に食っとくべき」
「ハーフタイムで追加で食うか〜」とか考えると同じ考えの人がたくさんいるので結局何も食えずに後半に臨むことになる、ということが続いたので今回は…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85337486/picture_pc_d3f4927e18004b160efb5bda9de8836e.jpg?width=1200)
先に食える分を買ってしまう。
こんぐらい余裕っすよ、20代男子ですから。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85337661/picture_pc_db4da030fbe73a012a3cf71ac3fc1755.jpg?width=1200)
メインは焼きそば。
タイムセールとやらで目玉焼きサービス、ベーコンつけても600円。
黄身がほぼ火が通ってなかったので焼きそば+黄身もベーコン+黄身も満喫できましたよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85338225/picture_pc_7371097a9ee4eaff49b32522eed88caa.jpg?width=1200)
帰りのバスから店が見えた「すごいっ手羽」の唐揚げ。
メディアにも出ている有名店らしく、並んでいる時も相模原サポが店の人と会話しているのを見かけた。
塩がガッツリかかってて少ししょっぱかったが美味かったですよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85338580/picture_pc_279aca274697d5e96c2002b7f982697d.jpg?width=1200)
最後にポテトも。
これで準備は完了!
…そんな中鹿児島側にSC相模原のマスコット(兼広報)のガミティが!
写真撮影をお願いしたところ…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85339208/picture_pc_8cd45b7bf0730cea725de3d22760e101.jpg?width=1200)
グラビアアイドルみたいなポーズ!
そのあと全身撮影をお願いするとなぜか高速でポーズを変え続けるガミティ。
結果として撮れたのが…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85339476/picture_pc_222ca2bf22dc6c90edb949f4ca37cfc2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85339495/picture_pc_88136d23ba72502895c821b9530fcae1.jpg?width=1200)
2枚目はなんとなくウマ娘のゴールドシップのポーズに似てますね…
ありがとね、ガミティ!
メインは試合!
さあ、長々と試合前の話をしてたがメインは試合ですよ!
とはいえ応援に全力かけていたのであまり語れることも無いですが。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85340506/picture_pc_ae2c04bf9148b1f73c1e86fa0869f5b3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85340558/picture_pc_03d423d4cb7a6d28cdf1007232d0977e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85340593/picture_pc_cd7adee0009c918b78f6aa605595cce7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85340615/picture_pc_771eb3e07f1213a61b797bdb3c400845.jpg?width=1200)
雰囲気がいいまま進めているのはとてもいいことですね。
もう1つの推しチームは…あ、いや、こっちの話です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85340695/picture_pc_79440777da3bd164abe32773cbd90690.jpg?width=1200)
試合開始前に光るリストバンドが配布される。
2本もらったので両方つけた結果
左手:時計と光るリストバンド
右手:リストバンド2種(光る&光らない)
という手首で大渋滞発生状態に。
あ、そういえば帰りバス停まで歩いてる時にリストバンド1本拾ったんですけど、誰が落としたんですか?
そしてキックオフ。
前半の感想はツイートした通り。
前半終了
— 幕張事変@相模原白波PayPay沼津(予定) (@Mac_hurry_G_hen) August 20, 2022
0-0
過去例にないレベルで体感あっという間
押してはいるけど攻撃が単調に見える
圓道あたり投入して変化をつけたい
相模原はやはりカウンター狙い?
中央を変わらず固めていきたいところ#鹿児島ユナイテッドFC pic.twitter.com/Yf65AGQNpE
SB2人の調子が良かったのは分かるんですがそれがちょっと単調な攻撃に繋がっちゃったかなーと思います。
40分頃に雨が降り出す。
「あと少しだし」と何もしなかったら開けてたカバンに雨が入ってたことにハーフタイムで気づく。
慌てて開いた傘を被せて対策。
あとは近くにデカいバッタが出たくらい。
そして後半。
60分!有田選手のゴール!
待望の先制点!
入った瞬間はわかったけどゴールパフォーマンスはよく見えなかった…
ハッシュタグだったのね
やっぱり真ん中を上手く使えると点は入る。
薩川選手で2点目…かと思いきやオフサイド。
ゴール裏から見ると前後の関係がわかんないので「オフサイド?あ、そっか、残念」くらいしか思わなかった。
相手ハンドっぽい場面も見えなかったんだよな…
後でDAZNで見たら明らかに腕、とは言えなかったんでまあ多分間違ってはないのでしょう。
次からはもう少し目を凝らして見ますわ。
特別指定の山口卓己選手が待望のJデビュー!
実は2種登録時代の野嶽寛也選手デビューも現地だったんですよね、僕。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85375253/picture_pc_ccd1045aab7c76ff5d4757bd25e2936e.png?width=1200)
デビューに縁がある。
そして圓道将良選手がしれっと出場無し。
実はデビューした第4節宮崎戦から17試合連続出場してたんですよね、それが途切れた形に。
「そういや圓道選手出なかったな、珍しく」と思って調べてみたけど「あれ、デビュー第4節?てっきり開幕1,2戦でデビューしたもんだと…」と逆にそっちにビックリした。
それだけ彼が不可欠な存在になったということか。
凄いね、大卒ルーキーなのに。
最後の相手CKからのカウンター…は決まらず。
星選手の恩返し弾とはならなかった。
もう少しドリブルしても良かったか…いや、よそう、結果論だ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85344885/picture_pc_c6e5413b998439a4c19417912ddd8a24.jpg?width=1200)
そして長い笛。
リベンジ、ここに完遂。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85344942/picture_pc_80f408796e0cfb449ff452a8cad1a136.jpg?width=1200)
クリーンシートを達成した白坂選手。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85345020/picture_pc_c1b7b44ebd69d2c005857b3689f6456a.jpg?width=1200)
乾杯は渡邉選手。
そしてムードは「彼も出てこい!」に…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85345111/picture_pc_efe968b7b224590fe70c74e618309a1b.jpg?width=1200)
そう!もちろん山口卓己選手!
今回の乾杯は2部構成、嬉しさも2倍だ。
そして皆が引き上げた頃…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85345223/picture_pc_24a5d3f739335ae8757aec6a4a367b90.jpg?width=1200)
インタビューを受けていた有田光希選手が!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85345440/picture_pc_4bc560e1e4513ef5e0b5db6e673e9bda.jpg?width=1200)
ゴールと同じくらい強烈な水かけをお見舞いしていきました。
さて、本来なら幕片付けの手伝いとかしたかったのだが帰りの時間が不安だったのでそのまま帰宅の途へ。
すると…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85345624/picture_pc_01deca577a926db295f622fceacc1193.jpg?width=1200)
花火だ!
そう、この日はSC相模原のエナフェス。
特別ユニ配布やらよさこい祭りやらあって最後はこの花火で〆だったのでした。
本来なら前節今節の予定が前節は台風で試合中止。今節はかなり気合いが入っていたはず…
ですが試合はエナフェスというよりむしろユナフェスと言った方が良さそうな展開。
まあ白波ではホーム連勝止められましたからね。
お返しとしてはちょうどいいんじゃないですかね。
などと思いながらバス停に向かうと、相模大野駅行きの最終バスは激混み!
ヘロヘロになりながら小田急線で帰ったのでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85346053/picture_pc_19cdf3165a7e52b7246176ecadab6f53.jpg?width=1200)
最後に
見事に4年前から続いていた対相模原連敗を止めた素晴らしい試合でした。
今回ガンガンと攻められたことはさらなる自信になったのでは。
しかし同時に決定力はまだまだ上げていかないといけないという自覚も生まれただろう結果に。
混戦の昇格争い。しっかりとした攻撃で抜け出していきたい。
来週はホームで好調らしい今治を迎える。
そして…今治戦も見に行きます!
東京住み鹿児島サポ、初めての白波!
次回、九州旅行編に続く!
乞うご期待…