見出し画像

3084レ〜3075レ〜3077レ(札幌貨物ターミナル〜名古屋貨物ターミナル)の列車編成【2023/9/2 発】

2023年9月3日(日)発、3084レ〜3075レ〜3077レの列車編成をサイドビューイラストにまとめました。

3084レ〜3075レ〜3077レは札幌貨物ターミナルと名古屋貨物ターミナルとの間を東北線・東海道線経由で結ぶ高速貨物列車です。

札幌貨物ターミナルを08:15に出発すると、途中の苫小牧貨物・八戸貨物・横浜羽沢では着発線荷役作業を、盛岡貨物ターミナルではコンテナ車の解放・連結作業を行い、終点の名古屋貨物ターミナルには翌日の14:10に到着します。

ここでまとめている列車編成は苫小牧貨物発車時を基準に、左側を五稜郭・名古屋貨物ターミナル方、右側を稲沢・札幌貨物ターミナル方として作成してあります。

途中の五稜郭・稲沢で列車の進行方向が変わること、途中の貨物駅で列車の組成が変わることにご注意ください。

ちなみに、この日の札幌貨物ターミナル〜五稜郭間の牽引機は、五稜郭機関区所属のDF200-9号機でした。

1車目:コキ104-362
2車目:コキ104-1214
3車目:コキ104
4車目:コキ104-2571
5車目:コキ104-2668
6車目:コキ104-743
7車目:コキ107-609
  • UR19A-550

8車目:コキ107-650
9車目:コキ107-566
10車目:コキ107-123
11車目:コキ106-573
12車目:コキ107-1278
13車目:コキ104-180
14車目:コキ104-811
15車目:コキ104-2457
16車目:コキ104-1712
17車目:コキ107-18
18車目:コキ107-405
19車目:コキ104-654
20車目:コキ107-1367

7車目にUR19A-550が積載されていました。北海道〜関東間の列車に載ることは多いですが、北海道〜名古屋地区の列車に積載されるのは珍しいですね。

それでは、また次のノートで。


いいなと思ったら応援しよう!

マブ
応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!