見出し画像

ナコーン・ラーチャシーマーをぶらり旅/シリホテルとChangビールとチキンライス!


〇ナコーン・ラーチャシーマーで便利なホテル

ナコーン・ラーチャシーマーでは、このシリホテルに2泊お世話になりました。駅と市の中心部の中間くらいにあり、良く歩き回る私には好立地でした。


画像2

 

画像6


今回は私の好きなドミトリーが無かったので久しぶりにホテル泊まりになりましたが、広過ぎず、狭過ぎず、綺麗に管理されているので、一人旅の私にとっては申し分ない部屋だと思いました。


画像5


2泊するので、ここで洗濯をしたのですが、部屋のどこを探しても干すところが無いことが分かり愕然としました。このためフロントで干せる場所の提供をお願いしたところ、なんと干しておいて頂けるとのことで、少し恥ずかしい気持ちもありましたが、全部お願いしてしまいました。この洗濯物はチェックアウト前に全て受取りましたので、この後は暫く着替えに困ることは無くなりました。長く旅行していると、特に私のように小さなバック一つで旅行していると、この洗濯が旅行中の結構重要なポイントになってきます。


画像5

 

上の写真はホテルの裏口に繋がる出口です。そして下の写真は裏口から見たこのホテルの全景になります。そしてホテルの入り口側から見た写真がありませんでした、大事な写真を撮り忘れてました。


画像4



〇先ずは冷たいChangビール!

ホテルからターオ・スラナーリー像の方に向かって少し歩くとこのような明かりが見えてきます。


画像10


薄暗い街並みの中を少し歩くと、そこだけまるで盆踊り会場のように明るく照らされた場所が現れます。中に入るとモールにあるフードコートみたいな感じで、いろいろな種類のお店が並んでいて、地元の料理なので良く分からないものばかりでしたが、どれもお手頃な価格で頂くことが出来ます。


画像6

 

取り敢えず、いつものタイビールを注文しました。Changと書かれたグリーンボトルのビールです。スッキリしていて、とても飲みやすく、私のお気に入りとなっています。タイビールと言ってお願いするといつもこれが出て来るので、タイでは一番メジャーなビールなのかも知れません。何度も飲みましたが間違いのないうまさです。


画像8


タイの料理は見ても良く分からないので、美味しそうなものを指さして、これくださいと言って注文したものがこれ。肉野菜炒めに見えますが、想像しているものとは明らかに違う独特な風味の料理でした。


料金は、ビールと料理で100バーツ(350円)くらいだったと記憶しています。とてもリーズナブルなイメージしかありませんでした。なのでこの日はビールを追加でもう1本頂きました。ごちそうさまです。


画像9

 

ホテルへの帰り道で『ほのか』と書かれたお店を発見しましたが、一人なのでちょっと遠慮させていただきました。それにタイまで来てわざわざカラオケを歌う必要が思いつかなかったからだと思ってます。

それにしても驚きなのが、ナコーン・ラーチャシーマーと言うタイの地方都市で日本のカラオケ店を発見したことです。現在タイには6万人近くの邦人が生活しているので、日本人の方とはどこで出会っても不思議ではないのですが、これまでタイの奥地にいからか出会うことはありませんでした。この街もバンコクから随分と近くなってきているので、日本人の方もたくさん住まわれているのかも知れないと、カラオケの文字をみてそう感じました。


画像8


 

〇翌朝はタイの定番チキンライス

翌朝は、朝から市内をぶらぶらと散策、途中でぶらりと立ち寄ったお店がここです。タイでは良く見かける地元の方の食堂だと思います。


画像12


こう言うお店は、朝早くからやってますが、夜はその分早くに閉店してしまいますので、利用するのであれば注意して下さい。


画像14


画像11

 

店内はとても綺麗にされてます。このテーブルも決して新しいものでは有りませんが、このようにピカピカに保たれていて気持ちよいです。


画像15


何が食べれるのか分からないので、料理しているおじさんに直接聞いてみたら、お兄さんここで食べていくの?豚とチキンとどちらがいい?と言う具合に小気味よく聞いて下さったので、私もテンポよくチキンプリーズと答えた結果、この料理を戴くことが出来ました。


この時は分かりませんでしたが、帰国してから確認したら、この料理はタイの定番料理の一つチキンライスだと言うことが分かりました。美味しかったです。次回は豚も食べてみたくなりました。


画像15


フィリピンではよくカレンデリアに行きましたが、スープは具無しだとフリーだったので、試しにここでも注文してみたところ、タイでもやはりスープはフリーでした。



〇タイ観光案内サイト(参考資料)

タイ国政府観光庁によるタイ観光案内サイトを以下に添付します。各地の観光案内からグルメやホテル等タイに関する様々な情報が発信されていますので、旅行の前に一度確認してみることをお勧めします。



今回は、これで終わりになります。ありがとうござました。

Thank you so much. See you next time. Good luck.

この記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。少しでも気に入っていただけたら「すき」をお願い致します。そして少しでもサポートしていただければより一層の励みになります。