![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36918936/rectangle_large_type_2_6dfb3334bc9a458ba07170b9019cde1b.jpg?width=1200)
「東京嫌い」
そんなコントラバーシャルなタイトル、どうする?芭蕉。
私は傍らの小さな老人に問いかけてみた。
私: 芭蕉は嫌い?東京。
芭: ちょ、なに普通に話しかけてんだよっ!
俺が喋れること、バレちまうじゃねえかっ!
私: (どうですか?東京)(小声)
芭: (江戸、だろっ、配慮しろよっ、べらぼうめっ)(小声)
私: あれ?芭蕉さんってそんな感じでしたっけ?
芭: そんな感じも何も初対面じゃねぇか!
私: そっか、なんか知り合いみたいな気がしてたけど、そんなことなかったですね、すみません。俳聖・芭蕉としてはどうですか?江戸って。
芭: まずはてめえから述べるのが筋ってもんだろ。
私: 私こっちに描いちゃったんで、ちょ~っとここではお話できないんですよねぇ~。ほんと申し訳ないんですけど。
芭: ・・・・・・
私: あ、芋煮そばセット来たんで食べますね。良かったら芭蕉さんも読んでくださいよー、すてきな人たちが書いてるんですよー。300円ですよー。
私: あれ?今wiki見たんですけど、芭蕉さん三重県出身じゃないですか。
芭: 伊賀やな。
私: じゃあ芭蕉さんもきっとネタ持ってましたね、「江戸嫌い」。次はぜひ!
―山形県・立石寺にて―
コントラバーシャル(controvertial):議論の余地のある