![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159715557/rectangle_large_type_2_9690863ec4b48701a03c7ada1e67ea83.jpeg?width=1200)
令和6年度NHK新人お笑い大賞
2024/10/27@イイノホールいってまいりました
ラストイヤー
NHK新人お笑い大賞(※以下NHK)
過去の大賞受賞者は爆笑問題さんナインティナインさんフットボールアワーさんなどあげたらきりがないけど
とにかく売れっ子ばかり。他にもたくさん
そしてこの大会の出場条件はコンビだと結成10年以内。
スタミナパンは2014年の12月結成なのでスーパーギリギリだったのです。ギリもギリ
久しぶりにいけた予選
実はここ何年かNHKの予選にもいかせてもらえていませんでした。
正直「なんで予選にもいけないのよ」と思ったりもしてました。
自分たちぐらいの芸歴、結成歴になると出られる大会も少しずつ限られてきます。
ABCお笑いグランプリなどは芸歴10年未満までの大会なので自分たちに出場資格はありません。
なのでいける大会の予選とかにもいかせてもらえないのはけっこうグギギとなるもんなんです。
大きな事務所ならライバルも多いし仕方ないのかもしれませんが
SMAのお笑いという小さな事務所なら尚更です。
そんな感じで久しぶりにマネージャーさんからNHKの予選の案内きた時は嬉しかったと同時にラストイヤーいけるんだという安心もありました。
コントやろう
ラストイヤーだし何のネタやろうかは相方とすごい相談しました。
でもいいのか悪いのかここ何年か予選にいってなかった事もあって
予選でやっていないネタがそこそこありました。
(((だからすごい何やろうか迷ってしまったのもあるのですが)))
漫才をやるかも悩んだのですが10年間やってきたのはコントの方が多かったですし
まあコントやろうか。となり
自分も相方も納得して「これで負けたら仕方ない」という事で″フロント″のコントを予選でやりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730136404-Mgxeun0wmfzGrQFT3bKJCcSv.jpg?width=1200)
これを見た人は漫才の時の衣装だから予選漫才をやったんだろう!
と思った事でしょう。
しかし!これは別件!
漫才衣装を着て写真撮って送らないといけなかったから着替えたのである。
そのタイミングでパネルとトロフィーと撮影してしまったという事です。
予選通過報告がドッキリだった
発表された日の事はドッキリだったからかすごい覚えている。
この日は事務所の先輩のや団さんと大崎の方で昼過ぎぐらいまでお仕事があり
その後事務所で「SMA20周年の動画撮る」とマネージャーさんから言われていました。
今考えると動画撮るだけだったら現場のとこの楽屋で撮れたな。
と思いますが当時は普通に信じてました。
そして事務所で動画を撮る事になって
「スタミナパンです!SMA20周年おめでとうございます!イェーイ!ほんちー!」
みたいな言ったらマネージャーさんが
「ちょっと1回止めるわ。違うな。」って言われました。
何が違うのかぜんぜんわからなかったです。
ドッキリ慣れてる人とかはこの辺で違和感を覚えるのか?
自分は全く違和感とかはなく
正解なんだ?と思ってました。
そしたらマネージャーさんが「コンビ名だけ言って、その後はこっちからの問いに答える感じで」って言われて発表されたわけです。
【#スタミナパン】 #NHK新人お笑い大賞 本選進出をサプライズ報告!
— NHK大阪放送局 (@nhk_osaka_JOBK) September 26, 2024
「奄美にも届く?…」
▼他の出場者はhttps://t.co/8JryVg6Pjy
▼10月27日東京開催の本選、観覧者募集中https://t.co/rrniTdmr3I pic.twitter.com/laNJTCukAA
ドッキリに慣れてなさすぎて
喜びがリアル過ぎる間が楽しめると噂の動画です。
本選まで準備と2本目
9月の半に本選出場を報告されて10/27の決勝まではあっという間でした。
この間に出順のクジを引きトリになり
写真撮影
2本目に進んだ時にやるネタの確認
など着々すすんでました。
よくライブに足を運んでくれる方などは
キングオブコント終わってM-1はじまってるのに
なんでちょい前のコントの調整してるの?
と思ってた方もいたかもしれません。
こういう事でした。すみません。
そうです。
もし最終決戦いけたらコントやる予定でした。
やる予定だったやつ(細かいとこは変わってましたが)
このコントは少し前のコントになるのですがスタミナパンがちょこちょこTVでれるようになったキッカケのネタだと思っているネタで
個人的にはすごい好きなネタのひとつです。
ホワイトボード持ってきてもらったり小道具など色々準備してもらっていたので2本やりたかったです。無念…
前日から戦いはじまってた?
本選の前日に何組かのコント組はリハがありました。
リハが少し遅い時間からになってしまい
中野のライブ出番にちゃんと間に合いませんでした。
自分たちの到着まで出演者のみなさんがトークで繋いでくれていました。
そしてその中にエバースもいました。
そしてなぜかみんなに見守られながらネタをする事になりました。
囲まれるスタミナパンさん(漫才ご披露中) pic.twitter.com/zpUL29bfUU
— WALIVE お笑いライブ制作 (@walivevent) October 27, 2024
楢原さん近すぎる!(麻婆が前で見てほしいと言った)
そう。この時すでにエバースには精神的に追い込まれていたかもしれない、、、
そしてライブエンディングでエバース佐々木に「こんなリハあるって事は明日コントでしょ」って言われて
ただアワアワしちゃった事をめちゃくちゃ反省している。
すまん。佐々木。
おめでとう
当日は大阪からの方は初めましての方が多かったのでご挨拶させて頂きました。
オーサカクレオパトラの克信さんは
ズンズンポイポイのたろうさんからお話聞いてたのですごいウェルカムでありがたかったです。
たろうさんありがとう。
その後リハーサルやって本番。という流れでした。
リハーサルの時にフットボールアワーの後藤さんにご挨拶させて頂いたのですが
「どこかで見たことあるなぁ」と言われ
「アメトーークのパクりたい-1で…」
「あー!」
覚えていただいてたのめちゃくちゃ嬉しかったです。
そして時間になり放送開始
裏でみんなでモニターで見ていたのですが
裏では笑い声とかが少しわかりづらく
本当に誰がいくかわかりませんでした。
そしてAブロックはエバースが勝ち上がりました。
そして我々のBブロックはジョックロックが勝ち上がりました。
ジョックロックおもしろかったですね。
スタミナパン0票〜
無念〜
正直いけるかもって思ったら〜
0票〜
そして0票なのびっくり&悲しすぎてとっさにリアクションとれなかったの反省〜
最終決戦は
エバースvsジョックロック
エバースが勝ちました
おめでとう〜!!!
2本ともおもしろかったけど2本目のタバコのネタおもしろすぎよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1730140831-06CYKTWX3QRSyiAbMGjIBv58.jpg?width=1200)
今回出番トリでしたがネタ終わって敗退してからはやっぱりあっという間でした。
ツギクルの時もそうだった。
いやーーー
楽しい1日でしたね!
ハラハラして楽しくネタできて
いい日いい日!いいラストイヤー!
ありがとうNHK新人お笑い大賞!
実は…
リハーサル(ネタ部分は割愛)でスタミナパン優勝してました。
そしてリハ優勝の祝勝会を軟水の2人としました。軟水最高。痛風。
![](https://assets.st-note.com/img/1730141390-RVN5FJc3gdfIw6znCHKEhotT.png?width=1200)
やったネタです。良かったら見て〜
スタミナパン『フロント』
おちんちん
いいなと思ったら応援しよう!
![麻婆](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16863772/profile_1f4adbeb0d4279a46379813f07e2883d.png?width=600&crop=1:1,smart)