
高知旅行の話~1日目~
四国らぶな私です。
10年くらい前から定期的に四国旅行に行って美味しい料理とお酒をいただくのが最&高に好き。
今回は大人9人で四国旅行を満喫したので旅日記を書きまする。
①兵庫県の集合場所に向かう
前日から我が家に宿泊していた友人と深夜に雑談が止まらなくなり「寝れるかぁ!!」と言いながら、謎のテンションで急にベースの練習を始める。
その後2:30頃に寝て翌日5:30頃に起床。クソネミだったけどテンションが上回ったのでトントン(?)
待ち合わせ場所で合流して車に乗り込んで出発。
車内は盛り上がり、淡路島SAに行った後に徳島の目的地に向かう。
②徳島の定食屋「びんび屋」でお刺身定食

この日は平日朝10時30分着だったこともあり、スムーズに入店。
海鮮がブリンバンバンボンで新鮮、わかめも絶品。
更に定食についてくる大盛りの味噌汁が香り豊か、濃厚なのに優しい味で最高でした。
11時くらいにはほぼ満席になってたので、土日とかは行列になってそう。
満腹になって海を眺めたりしながら一服していざ高知へ。
③高知の桂浜で観光

桂浜には以前行ったとき曇天だったけど、今回は快晴。
快晴の桂浜は絶景で前の何倍も良く感じた。
心なしか、ぜよ(坂本龍馬)も良い表情や。

岩肌に豪快な波が打ち寄せてるのを見て、アホみたいな顔しながら「すごい~~」って言うてた気がする。でも本当に迫力と景色の綺麗さがすごかった。
ほんで歩道が歩きやすい状態になってるのも嬉しいポイント。
何より歩いてるだけで楽しい。
龍王岬で更に素晴らしくきれいな海岸を満喫した後に駐車場まで帰り道を歩いていると・・・

夢に出てきそうな謎のグロキャラを発見し、なかなかの衝撃を受けつつ高知のひろめ市場を目指す。
④高知ひろめ市場で宴

大好きなんです。ひろめ市場。
味も美味しいし色んなものが食べれるのはもちろんだけど、この場所でしか味わえない活気・賑わいでテンションが上がる。
ただ予約できないから席の確保はいつも必死。
先に席確保してくれた友人達に感謝の気持ちを持ちつつ、いざ食らう。


カツオたたきは肉厚で香ばしさと美味しさが一気に押し寄せてくる。
粗塩やワサビ、ニンニクとの相性も最高。そらビールすすみまくる。
安兵衛の餃子は一口サイズで皮がパリパリ。
中の餡はやわらかくて野菜が多めかな?とにかくこれも酒がすすむ。
この後ブリぬたや唐揚げとかを食べつつ日本酒も飲みつつ、2時間ほどひろめ市場で楽しみました。
次に予約していた大好きな店に向かう。
⑤「どんこ」で2軒目
ひろめ市場とは打って変わって落ち着いた個室のお店。
古民家を飲食店にしたような雰囲気で居心地が良い。
9人で予約して個室を用意してくれてました。
部屋の中にある冷蔵庫からビールを勝手に取って飲めるのがまた最高。


どれも度肝を抜かれるくらい美味い。
ほんでどれもお酒にめちゃくちゃ合う。
シンプルにどれも美味すぎ。


メヒカリと金目の煮付けは、特に絶品。
素材の良さだけじゃなく味付けも良すぎなんだな。
ほんと高知って最高。
この時飲んでた亀泉という日本酒も香り高くフルーティなのにキレ味があるというなんとも美味しく魅力たっぷりなお酒。
美丈夫ってお酒も初めて飲んだけど、爽やかで料理のアテにもってこい。
あまりにも楽しく、あまりにも美味しかったし、久々に先輩からもアルハラ(愛情)をいただいてこんな楽しい飲み会いつぶりやろ~とか思いながら夢見心地な時間を過ごしました。
この店の途中くらいからあまり記憶がないけど、ホテルに帰った後、先輩の部屋で缶チューハイを飲んだらしくそのまま爆睡。
最高の1日目を終えて次の日を迎える。