![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80787054/rectangle_large_type_2_796a3814d0af5812110c2d1c94b96341.jpeg?width=1200)
最強アンジュルムの完成形
2022年6月15日に日本武道館で開催された
アンジュルム CONCERT TOUR ~The ANGERME~ PERFECTION
に行ってきました。
感想を書いていきたいと思います。
ここ最近のアンジュルムといえば、2019年頃から卒業と加入が激しく、メンバーの卒業セレモニーのない武道館公演は2018年の春ツアーファイナル以来。
ハロプロ研修生から新メンバー、平山遊季ちゃんが加入して今の10人体制になってからは初めての公演になります。
オープニングアクト
本番のアンジュルムのステージの前に、デビューを1か月後に控えているOCHA NORMAのパフォーマンス。
ハロプロ各グループの武道館公演のたびに前座を務めているので、今年ハロプロで最も武道館のステージに立っている回数の多いグループですね。
今回も石栗奏美ちゃんがこちらに向かって手を振ってくれました。好き。
セットリスト
ラストの映像で知ったのですが今回のライブはすべてシングル曲で構成されていたようです。
さらに、中盤はメンバー一人ずつのソロ歌唱コーナーがあり、ひとり一人の歌声をしっかり聞くことが出来ました。
フェスなどでアンジュルムを知り興味を持ったという方に、より深く知ってもらえるいいセットリストだったと思います。
メンバー
竹内朱莉
いつもは率先して煽り担当をしているタケちゃんですが、今回はMCパートをかなりの割合で後輩に任せており、後輩教育に力を入れていると感じました。
相変わらずヒールの高さがすごい。
佐々木莉佳子
表情で魅せるパフォーマンスが素晴らしい。
私の周りの席は佐々木の女がたくさんいました。笑
アンコール開けの黒衣装にキュッと一つ結びにしているスタイルがイケメンすぎた。
上國料萌衣
ソロ歌唱コーナーで感極まって涙していたかみこ。
最近はモデル活動なども増えてきているけど、本当にアンジュルムの活動が大好きなんだなと感じました。
リボンを使った三つ編みみたいなスタイルをしていて、現場で真似する子増えそうだなと思いました。
川村文乃
ここ最近でかなり声量が出るようになったかわむー。
ソロで臥薪嘗胆を歌っていて、努力家のかわむーにぴったりでした。
伊勢鈴蘭
かなり歌唱の柱となってきている印象のれらぴ。
乙女の逆襲でメロディーの1オクターブ下でハモりを入れているのがかっこよかったです。
橋迫鈴
かつてのおとなしいイメージはどこへやら。
終盤の曲でもニコニコでジャンプしまくってて、体力の有り余った若さを感じました。
鈴ちゃんは加入後すぐパンデミックになり思うように活動できないことも多かったと思います。
普段クールな鈴ちゃんが「ずっと単独がやりたかった」と涙しているところはこちらももらい泣きしてしました。
泣きながらパンチしてるのが悪ガキっぽくてかわいい。
川名凜
加入まで未経験だったとは思えない堂々としたパフォーマンスでした。
今日に合わせて切ってきた髪が超かわいい。
為永幸音
ここぞというところでしっかり決めてくれるのがさすがでした。
今日も大暴れしてた。
松本わかな
グループの中でとびぬけて小柄なので移動とか大変だと思うけどそれを感じさせないのが凄い。
ハーフツインかわいい。赤ちゃん。
平山遊季
加入半年で、初めての日本武道館に立ったぺいぺい。
緊張からか声が安定しないところはあったけど、ソロパフォーマンスもやってのけて今後が楽しみでしかない。
演出
今回すごく演出が凝ってるように思いました。
・ステージの床がそこに立っているメンバーのメンバーカラーに光る
・ステージ上へのマッピング
(オープニングのANGERMEの文字、魔女っ子メグちゃんでハート出現、泣けないぜ…共感詐欺で全米感動号泣の文字)
・レーザーもカラフル
など。
あとは、衣装替えの間に過去の武道館公演で流れたVTRのダイジェスト版みたいなのもやっていて、懐かしい気持ちになりました。