マガジンのカバー画像

まあや研究所

12
いろんな人と触れ合う中で生まれる感覚を紹介 ✅失語症 ✅老後 ✅コミュニティースペース ✅本 ✅カスタム作家
失語症の診断を受けた本人が、少し斜めから見た気持ちを見る事ができます。ちょっとすらっと流れる日常を…
¥1,000
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

私の価値ってなんだろう?!

最近、ふと思うことがあります。いえ、発症してからもあったと思います。けどそこまで、その物事自体が文字として入り込まなかったのでしょう。 でもそれはずっと続いているのだと思うのです。

¥300

人思う人 私は誰

今、なぜか居場所作りをしている私。 基本的に作ってほしい立場だけど、作る側になっている。そんな人を思う気持ちと自分なんなんだという振り返り。

¥300

まあや研究所

私が自分研究を始めたのは、もう随分前になります。一言では伝えきれないこと。

¥300

言葉と手話とそしてある物

言葉は何者かちょっと考えた言葉。 私の中には言葉がなくなる #失語症 という病気。なんと言っても日本人にしたら言葉は日本語。 正しく使えないとまあ、結構な状態になることもあるよね〜 私は失語症になって、言葉というものは何なのかを考える毎日であるのです。みんな言葉とは文字の如く、文字と文字と合わせた言葉。意味を表すために作るもの。誰かにそれを伝えたくて、知りたくて作る言葉。私にはまだもっと深い感覚で、この何者だということを振り返る時間が必要で、それをインクルージブ・当事者とし

¥300