![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48411146/rectangle_large_type_2_4e826f26f58c61ee9fccd0ad617fb13a.png?width=1200)
Photo by
chiyoizmo
「きのう何食べた?」に癒されて眠りにつく。
mayaです。
年度末のバタバタの中で、癒しをくれるドラマ
「きのう何食べた?」
2年前くらいに放送されていたと思いますが、私はAmazonプライムで一気観しました。
それからしばらく観ていなかったのですが、
先日遊びに来た母が、最近ハマっているという話を聞き、うちで一緒に観ることに。
西島秀俊さんと内野聖陽さんの掛け合いが、阿吽の呼吸で、本当にリラックスしてほっこりした気分になれます。
特に好きなのが、シロさん(西島秀俊)のお料理シーンと、ケンジ(内野聖陽)がそのご飯を食べるシーン。
シロさんは本当に楽しそうにお料理してるし、ケンジは本当に美味しそうに食べるし。
毎回このシーンになると、自分も自然と微笑んでいるような気がします。
そうそう、先日、図書館で、シロさんのレシピ本を見つけたから、今度借りてみようと思います(^^)
そして、ドラマのサイトを調べて初めて知ったのですが、今年映画があるのですね!
とっても楽しみです(^_^*)
あと、オープニングの主題歌も素敵だなぁって思います。
この歌に合わせた、シロさんとケンジの映像も大好きです。
母は、最近料理を頑張ってるから、
タイトルに目がいって、このドラマを観始めたそうです。
でも、観ているうちに、自分が同性愛者の方たちのことをよく知らなかったことに気づき、
もっと知りたい、理解したい、と思うようになったそうです。
私も、LGBTQなどの性的マイノリティについて、理解を深めたいと思い、時々本を借りたりしています。
母とも、そのような話をこれから一緒にできたらなぁと思います。
さて、今日も「きのう何食べた?」を観て、癒されて、眠りにつきたいと思います。
ではでは。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^)