見出し画像

女性は下半身の筋肉が付きやすい

「足を細くしたいけど、筋トレすると太くなりそう…」そんな心配、よく聞きます。でも大丈夫!正しい方法でトレーニングすれば、引き締まったスラッとした脚を目指せます。

鍛える場所を考える

筋トレによって筋肉が発達すると、その分、足が太くなります。

特に太ももの前側(大腿四頭筋)や外側(外側広筋)ばかりを鍛えてしまうと、足全体が太く見えてしまう原因となります。

しかし、内ももの筋肉を鍛えることで、脚全体が引き締まって見え、すらっとした印象になります。

内転筋を鍛えるエクササイズとしては、アダクションマシンやサイドランジなどが効果的です。

お尻を鍛える

 お尻の筋肉を鍛えることで、ヒップアップ効果が得られ、脚が長く見える効果も期待できます。ヒップスラストなどが効果的です。

高回数・低負荷でトレーニングする

重い負荷で少ない回数を行うよりも、軽い負荷で多い回数を行うことで、筋肉の肥大を抑えながら、引き締め効果を高めることができます。

有酸素運動をする

ランニングやウォーキングなどの有酸素運動は、脂肪燃焼に効果的です。筋トレと併せて行うことで、足全体の脂肪を落とし、引き締まった脚を目指すことができます。

まとめ

正しいアプローチでトレーニングをしないとせっかくのトレーニングが無駄になってしまいます。

正しい方法でスラッと引き締まった脚を目指しましょう。

パーソナルトレーニングをご希望の方

ボディメイクをメインでパーソナルトレーニング指導をしております。


仙台近郊でパーソナルトレーニングをご希望の方はこちらのリンクから。

https://asuemi.com/personal_training/trainer/88

オンラインダイエット指導をご希望の方は公式lineから。


いいなと思ったら応援しよう!