マガジンのカバー画像

メンバー なう

16
メンバーの「やりたい」と「やってます」ページ。”ぜん”をめぐるメンバーたちのコンテンツをnoteのこのマガジンで綴っていきます。多様性と示唆に富むそれぞれの生き方は”まぁるい長屋…
運営しているクリエイター

#ギフト

現在の活動 ver.2

こちらの記事では、「幸せな社会を創る人を応援!プライベートベーシックインカムプロジェクト」で生きている私の【現在の活動】をご紹介します。 プロジェクトについては、「幸せな社会を創る人を応援!プライベートベーシックインカムプロジェクト」とは?の記事をご覧ください。 目指す世界「〇〇」と定義することが難しく、しっくりくる言葉が見つかっていないのですが、(生きることへ格差がないこと、自然と共生の前提がある上で…)それぞれの大切にしたいことを大切にして生きる世界になったらいいなと願

NVC(非暴力コミュニケーション)の学びをシェアしてみます。

多くの方に応援していただき、参加できた半年間のファシリテーター養成講座が終了しました。 こちらの記事では、これまでの学びや今の想いを書いてみます。 スライドへのリンクも載せているので、NVCに興味がある方、学んでいる方、そもそもNVCって何?という方々への参考になると嬉しいです。 「気軽にNVCを知ってもらえる、触れてもらえる場をつくること」を目標に私は半年間のファシリテーター養成講座へ参加しました。 講座が始まってから最近まで、 「NVCを使ってもらえるようになる全4

ギフトで循環する"へいわな世界 『ギフトに生きる』 石丸 弘さん

様々な経験を通して辿り着いた「ギフトに生きる」という生き方を実践しながら、全国に繋がりをつくっている不思議な人「石丸 弘さん」からお話を伺いました。 石丸 弘さんプロフィール 「へいわな世界」がいいなって思ってできることをしています。 コンセプトは「ギフトに生きる」 ◼️おしごとや活動の一部 ・平和が広がる仕組みづくり ・画家 ・ギフトに生きるおはなし会 ・マーケティングコンサルタント ・組織のコンサルタント ・個人向けコンサル・コーチング ・コンサルタントのコーディネー