![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102942232/rectangle_large_type_2_c5fa7c178abbd618c51c75171e5e3cbd.png?width=1200)
【Shopify】条件分岐がうまくいかない時に確認する方法
特定のページだけ分岐とかすることがありますよね。
でもなぜか分岐がうまくいかない。
そんな時には、条件分岐の内容を確認する必要があります。
例えば。
全商品一覧ページのみ分岐したい時に
{% if request.path == '/all' %}
これでうまくいかない。
そんな場合は、「request.path」の中身を確認する必要があります。
{% liquid echo request.path %}
これで「request.path」が何を返しているのか確認できます。
見てみると…
![](https://assets.st-note.com/img/1677638864343-iTsY0U9Vcl.png)
つまり、「request.path」=「/collections/all」でした。
そこで、条件を書き換えます。
{% if request.path == '/collections/all' %}
これで全商品一覧ページだけ分岐することができました。