見出し画像

自己紹介 初めましてのnote | 小児腎移植25年目!まんちゃんゆるっと活動再開

こんにちまんまん!
小児腎移植25年目のまんちゃんです。
私は先天性の小児慢性腎不全で、小学5年生の時腹膜透析、小学6年生のときに父から腎臓をもらい現在25年目となります。
このチャンネルでは私の経験などをゆるっと語っています。

第一回目のYouTubeを投稿しました!

要約

今回は、まんちゃんの自己紹介と活動再開の意図を説明しています。
生まれつきの慢性腎不全で、小学校6年生の時に父親から腎臓移植を受けました。
現在36歳で、YouTube活動を通じて病気を持つ子供や親、医療従事者、学校関係者に向けて発信したいと思っています。
まんちゃん流病気を前向きに捉える方法や、学校生活や就職、海外移住の経験についてこれからたくさん話していきます。
また、今の健康状態や数値についても触れており、医療のプロフェッショナルを信頼することの重要性について話しています。

YouTube活動の目的

私は、病気を持つ子供や親、医療従事者、学校関係者に向けて発信していきたいと思っています。
私の経験や考え方、マインドを共有し、前向きに生きることの大切さを伝えていきたいです!

現在の健康状態と数値の説明

今回の動画では現在のクレアチニン値、eGFR、貧血の状態、血圧、脈拍などの現在の健康状態について詳しく説明しています。
特に低血圧や高い脈拍について、自身の経験を交えて述べています。

移植患者の不安と対処法

どの病気の方もそうであるように、移植患者の方もまた多くの不安があると思います。
動画では私の対処法として医療プロフェッショナルを信頼することの重要性を話しています。
良い病院選び、それが私たちが日常生活を生きていく上でとても重要です。

今回はここまで!
これからもゆるっとのんびり再開していきます🌸

▼▼▼登録してくれたら嬉しいです💞▼▼▼▼▼


いいなと思ったら応援しよう!