
推しが歌舞伎町のクラブでDJを回した夜
20数年生きてきて最も短くて濃密で思い出に残る40分を過ごしてきました。
推しであるINIの西洸人くんが
NYLON JAPAN 20TH ANNIVERSARY PARTYにDJとして出演したのです。

仕事中に出演の第一報を聞いて
絶対行く!!!と意気込んだものの詳細をよく読んでみると
会場は新宿歌舞伎町のクラブ、ZERO TOKYOで
しかも22時から4時半までの第2部の出演とのこと。
今までクラブに行ったことない人生だったため
単番で参戦できる空間なのかかなり悩みに悩み、
(奇跡的に当日も翌日も仕事休みだったため行こうと思えば行けるスケジュールだった、翌日はストのドーム公演)
フォロワーさんはもちろん、友人や職場の後輩たちに相談しまくっていましたが
リア友(酒好き)が
「洸人に会いたいし酒飲みたいかも〜」と言ってくれたため
チケット代も酒代も私が出す!と後押しし、無事に一緒に行ってくれることに!!
チケットの追加販売も時間ぴったりにe+のアプリを連打しまくりしっかりゲット。
無事に当日を迎えられました。
19日当日、仕事終わりだったリア友と合流して軽く夜ご飯を食べたあと20:45くらいに会場に向かったところ
もうめっちゃ並んでてやばい。
しかも何がアレかってあまりにも全員オタクすぎる。
歌舞伎町の金夜のクラブということで怖いお姉さんやお兄さんばかりなのでは、、とチキりまくっていましたが
びっっっっくりするくらい心配無用の空間だった。
ビル風びゅんびゅんで凍えつつすこーしずつ列が進み、
IDカードの本人確認、荷物検査でいかつめのお兄さんたちが現れて
アァ、やはりここは歌舞伎町だわ、、、といろんな意味でワクワク笑
順調に室内に入れたと思いきや小一時間ほどB2の廊下みたいなところで列が止まってしまい、進まん、、、
まああと小一時間あるしね〜と余裕をかまして
友達とおしゃべりしたり、BGMでT-Shirtsが流れてオタクたちみんな口ずさんでたり、インスタの洸人の直前ストーリー見て沸いたり

カワイイ!ピンク髪濃ゆい!
など同じタイミングで騒いでいて
非オタの友達めっちゃウケてた
楽しんでおりましたが
22時すぎたあたりからザワザワし始める。
え、、、洸人22:20からだよね、、?B4の会場入るのここから間に合うん、、?
と、どこからか聞こえてくるオタクの心配する声が広がっていってソワソワする一同。
その後すぐ動き出したけどゆっくりペースのため焦るオタクたちが後ろからガンガン押してくる!!
基本的にとっても治安もお行儀も良い現場だったけど
この時だけ若干殺伐としておりました笑
そんなこんなで会場に入れたのが22:20、
前方から1/4くらいの場所をゲット!
会場の雰囲気写真撮ったりしてたけど本当にピンクとリボンのドレスコードに合わせたオタクだらけで
改めて安心。
(ちなみに私はピンクの勇気がなくゴリ長リボン付きのピアスで参戦しました)
上のフロアのVIP席?には関係者らしき爆イケお兄さんたちがたくさん見えてオォ、、!ってなった。

ステージかなり近くて震えた
若干スタート時間が押して22:30ちょい前くらいに会場がフッと暗くなってバックのモニターに映し出された
NISHI HIROTO(INI)
の文字に沸くフロア、そしてすぐにピンク髪でサングラスの爆イケ洸人が登場して絶叫の渦。
荒ぶりすぎて動画を見返したところ無意識で
「かませ〜!!!」と叫んでいた自分に笑った。
そして音楽が始まったアアアアアア!
最初は少し緊張していた様子だったけど
オタクたち爆沸き、上のフロアのお友達たち(レイジオッパとたぶんTGGのお兄さんたちもいたと思う)も大騒ぎだったので
ニヤッと嬉しそうな表情。
カワイイ。
わりとすぐ煽ってくれたりビートに合わせてノっていたりして私たちも重低音内臓に爆響きで楽しすぎる。
バックモニターにINIのロゴを背負ってフロアを沸かす洸人。
夢のような景色だった。

そして何が驚いたかって完全にオリジナルトラックだったということ。
いろんなトラックが緩急つけてミキシングされてて、時々スクラッチなんかも入れちゃって
まじで本当に宇宙で一番カッコいい私の推し。
本業アイドルなんですよ。信じられないですけど。
中盤から後半にかけてLEGITとDROPにつながっていってフロアの温度爆上がり。
シースルートップス着てたのに汗びしょびしょ。
自分で作詞した曲を自分でミキシングしてDJするって本当に天才だった。
あと途中でお水いっぱい飲んで
あち〜〜!!とニコニコしながらベストパタパタして挙句ベスト脱いで投げるフリしてたの
とってもかわいかったです。
そして序盤からちょこちょこ舞台袖に手を振ったりしていて誰かいるな、、?と思っておりましたが
後半は舞台袖にちょいちょい呼ぶようなジェスチャーをたくさんしていて
まさか、、?いやいや嘘でしょ、、、?え、、、、?と思っていたら
出てきましたなんと見学していた私服の
りーたじ匠海!!!!!

見学に来ているのがこの3人というのが解釈一致すぎて泣く。
(ドス鯉の2人にヘッズの匠海)
4人でワイワイ(りーはなんか両手にグミ持ってて笑った)ステージを楽しんでいる姿を見て
フロアの盛り上がり最高潮。
動画はブレブレで声にならない絶叫しか入っておらず!
レポで上げてる方いたけど会場めちゃくちゃ爆音なのでめっちゃ近づいて耳元で話しながら笑ってて
クラブで話してる推したちだアアアアアアと謎にテンションが上がりまくり。
気づけば音楽が止まり、マイクを持った洸人さんがその日初めて声を出した。
(これもDJに徹していたからこそだろうなと思って今になって胸アツ)
「INIの西洸人でした。ありがとうございました!!!2部はまだこれからなんで!この後も楽しんでくだっさい!!」
とマイクを置いた瞬間流れてきたのは
FANFARE!!!
最後の最後にオタクの大絶叫と掛け声!!!
いつもライブの時はイヤモニしてるから歓声も掛け声もほぼ聞こえてないと思うんだけど
今回飛び入り参戦の3人はもちろんだけど
洸人もイヤホン外してたのでMINIたちの爆デカ掛け声を聞いてめちゃくちゃ嬉しそうだったのが
すごく印象的だった。

そしてラスサビ前に客席に向けて大きくお辞儀をして洸人退場。
余韻がすごすぎてメンバーもうみんなステージにいないのに曲が終わるまで掛け声を続けて
『INIとMINIで解き放て!!』
まで完璧だったのオタクが健気すぎて感動しました。
諸般の都合上イベントの最後までは残れず
(怖すぎてタクシーのメーターは見ずにカード決済しました)
レイジオッパのターンでぬるっと洸人が乱入してきたシーンは優しいみなさんがアップしてくれた動画で拝見しただけだったけど
本当に楽しそうで愛おしすぎた。
あんなにかっこよかったのになんでこんなにカワイイの?
今回40分間ノンストップかつオリジナルトラックでDJする姿を披露してくれた洸人。
場所や時間もだけど
まさか私たちファンがDJをする洸人を見られる日がこんなに早く来ると思ってなかったから
心の準備もできてなくて
行くのを本当に本当に迷ってた。
まじで仕事中それしか考えてないくらい悩んでた。(仕事しろという話ですが)
だけど行く決断ができて、チケットを取ることができて、心からよかったと思う。
プラメも最近ずっとなかったからきっとこのイベントに向けてすごくすごく練習してくれていただろうし
宇宙で一番大好きで大切な人が
楽しそうに好きなことに挑戦してぶちかます姿が見られて本当に幸せな時間だった。
40分やってたけど体感5分くらいの濃さ。
私の人生の中で最も行く価値のあるイベントだったと帰りのタクシーの中で涙が出てきた。
おもしろいことがしたい!
MINIのみんなと楽しいことがしたい!
といつも言ってくれる洸人さん。
今回の挑戦も彼の新しい扉が開けたんじゃないかと思う。
既存のアイドル像に囚われずにあなたらしく、
ひたむきにいろんなことに挑戦し続ける姿をこれからも見せてください!
最高にぶちかましたステージをありがとう!!
最高でした!!
自慢の推しです!!
ちゃんちゃん。
