モテようとして1つのムーブの中で起承転結を作りたいって言ってたやつがいたんですよぉ~
ということで、だいぶ前に起承転結について質問を受けたので改めて考えてみる。
そのときは会話のキャッチボール一回分にギュッとまとめて返したような気がするのですが、割と面白い問題だなと思い、今こうして書いている次第です。
振付ではない即興のダンス、令和のこのご時世では「フリームーブ」と呼ぶらしいですが
ダンサーはジャンルに限らず、例えば思いっきり頑張ってダンスをしたときに
先輩や先生から
「起承転結がない」とか言われたことがあるんじゃないでしょうか
言葉に違いはあれど、「もっと抜くところを作れ」とか
「技をずっと一生懸命やってるだけじゃなんやかんや」
「最初はいいけどなんやかんや」とか。
まあ、踊る音楽によるところもあるんですが
どこかで必ず誰かが引っかかる問題ということですね。
どこかで必ず誰かが引っかかる問題といえばね、あれですよ。
自分が小学校の時は
「パン作ったことある?」と質問されて
「ある」と答えるとパンツを食った経験がある修羅に認定されるシステムが存在しました。
そもそも小学生ながらにパンを作った経験があるごく少数しか引っかからない欠陥丸出しのシステム。
むしろ設備面の問題や機会の希少さから、心構えさえできれば「パンツ食う」の方が手が届きやすい経験ではないだろうか。
「ぱんつくったことある?」
「ありますよ」
「え、パンツ食ったことあるんだ!汚い!」
「ありますよ」
「え、、、う、う、うわああ!!(覇王色の覇気に耐えられず崩れ落ちる)」
くらいの世の中があっていいのではないだろうか。
話がそれた。起承転結の話だ。
「起承転結が作れないよ~!ドラえも~ん!」という全世界の悩めるのび太たちのための記事でした。
ほなね、これ!「起承転結作成キット~!」ってなればいいんですかね。
違うんですよ。
手段と目的がごちゃごちゃになっている。
何のために起承転結を作りたいのか一旦考え直してみましょう。こればっかりは過程と構造が大事だと思います。
起承転結がないとなぜダメなのか。
結婚式の友人代表挨拶も
自己紹介→思い出話とともに祝う→結ぶ。とかあるわけじゃないですか。
起承転結なんてものはただの構造であり、本質じゃない。
でも人間の脳みそは長く集中できないから構造を俯瞰できないと本質に焦点を当てられない。
本質に焦点を当てられないと、ダンスでも映画でも構造がわからないまま見ると「これは何を見せられてるんだろう」となるんです。
そう考えるとまず、「起承転結がない」というコメント、これは「おもんない」と言い換えられるのではないですかね。
そう、ではおもろければいいのではないか。
おもろいもの、長く受け継がれている起承転結が存在するはずだ。
検証してみよう。
おもろい人間は当初の目的や結論までの道を見失わない。
見失わないために世の中のいろんな起承転結を探してみよう。
~桃太郎~
起:桃から生まれる
承:あ~、鬼退治してぇなあ。
転:動物たちを団子で買収、根回し。
結:鬼退治。めでたしめでたし。
~浦島太郎~
起:カメを助ける
承:いつもすいやせん、、、フヒヒ、ほな竜宮城へ。
転:太郎!まさかの連日豪遊!
結:じじいへ。めでたしめでたし。
なんと、昔話ですでに起承転結が存在するのだ。
おそらく古文や漢文の時代からこの構成は受け継がれているのだろう。
これに乗らない手があるだろうか。
この構造、無敵である。
さらにマニアックな作り方を考えてみよう。
作品全体ではなくワンシーンの部分だけでもこの構造を作ることができる。
例えば再び桃太郎
起:おじい、おばあ暮らす
承:桃流れてくる
転:中から子供産まれる(!!!???!!?!?!?)
結:育てよう。めでたしめでたし
これはいける。ちょっと昔話は展開が突飛すぎてたまに振り落とされそうになるが
この構造はいろんな作品に言えるのではないだろうか。
いろいろ試してみよう。
ハリーポッターの序盤
起:ほなね、組決めるど~
承:頭もいい、勇気もある、ほほう、、、ほほう!
転:スリザリンは嫌だ、スリザリンは嫌だ
結:グ リ フ ィ ン ド ー ル !
某Z戦士
起:オッス!オラ悟空!
承:うおお!フリーザっていう悪い奴を倒したぞ!
転:うおお!セルっていう悪い奴を倒したぞ!結:うおお!ブウっていう悪い奴を倒したぞ!またな!
某ハンター
起:俺はお父さんみたいなハンターになる!
承:うおお!プロハンターになったぞ
転:うおお!念能力という奴を習得したぞ!
結:次号より休載いたします。再開時期は未定です。
某サザエ
起:買い物しようと町まで出かけたら
承:サイフを忘れて愉快なサザエさん
転:みんな(お日様含む)が笑ってる(ルールルルールー)
結:今日もいい天気
某waacker
起:ダンサーネーム決めるぞ~
承:君のダンサーネーム思いつかんなぁ~
転:ん?なんかマタニティみたいな服装、、、せや!
結:お 前 「 イ ド 二 テ ィ 」 な。
どうだろうか。
これはかなり素晴らしい発見なのではないだろうか。これを機にみんなも世の中の起承転結を探したりしてみよう!!!
【結】こうしてみんなでいつまでも平和に暮らしましたとさ。
めでたしめでたし。
完。