見たことないけど、すでに売ってるの?ズボラ妊婦が商品化してほしい物。
おはようございます!
明日から臨月(妊娠10ヵ月)入ります!
切迫早産の私ですが、寝たきり生活にも終わりが見えてきました。
3ヵ月間の寝たきり生活。考え事がたくさん出来た期間でもありました。
そんな私が、今思うこと。
どうしても、コーヒー味のデニッシュが食べたい!しかも、上にグレーズドがのっているやつ!
でも、カフェインレスのコーヒーや、紅茶はあっても、カフェインレスのコーヒーや紅茶を使ったお菓子、パンなどの商品って無いですよね…?
何でなのだろう?
作るのが大変なのかな?
需要が少ないのかな?
妊娠中にコーヒー飲みたくなる人って、結構います。
妊婦になると、制限されるものが多くなるし、つわりの時期は偏食にもなる。
飲み物は、麦茶や水を飲むのが理想だけど、受け付けない。
そんな時に、私はカルピスとカフェインレスのカフェオレに大変お世話になりました。
カフェインレスの商品はとてもありがたい!
私は舌が子どもなので、コーヒーが好き!というより、コーヒー味が好きなんです!
もっと言えば、カフェオレ味かな?甘いコーヒー味が好きなので。
今は、妊婦、授乳中の方じゃなくてもカフェインレスを選ぶ人はいるらしい。
カフェインの効果もあるので、カフェインがダメだと言いたいわけではなく、妊婦として、10ヵ月の間コーヒー味を食べられないのはツライ、、、。
一説によると、カフェインは取りすぎなければよいらしいので、緑茶なら1日2杯までなら良いらしい。
しかし、食べ物によってカフェインの含有量も違うわけで、コーヒーはその中でも高いので、、、。
そして、胎児や赤ちゃんは体が小さいぶんお母さんの体から、もしくは母乳から受け取ったカフェインを分解するのにとーっても時間がかかって体に負担がかかってしまうという話をききました。
お母さんになるのだから、お母さんになったのだから、一時くらい我慢しなさい。と怒られそうですが、あえて開き直ります!
1人目の時は頑張ったので、2人目では緩く生きる決意をした私。
言うだけはタダなので、心の内を話させてもらいます!
1人目妊娠中は、初めての妊娠ということもあって、とても神経質だった私。
もともと、コーヒーを飲まなかったのでカフェインレスと聞いても、「そういう商品があるのか。」くらいにしか思いませんでした。
しかし、現在2人目を妊娠しながら思うことはコーヒー味のおやつや、パンが食べたい!どうしても、食べたい!ということ。
カフェインレスのコーヒー買ってきて自分で作れよっ!って話になると思いますが、私のような寝たきり生活の妊婦や、私のようなズボラな妊婦の為に(私の他にも、きっとこの意見に賛同してくれる妊婦さん達がいるはず!)そして、小さなお子さんにも良い商品になると思うので、(私なら子どもが小さいうちはカフェインレスの商品を選ぶので)、どうか、商品開発をお願いしたいと思う今日この頃です。
近々、コンビニやスーパー、パン屋さんなどで、妊婦をターゲットにした商品がたくさん売られることを願っております。
あと1週間、体が持ちこたえられれば切迫早産の安静解除になります!
その時は、ズボラ妊婦を卒業して、カフェインレスのカフェオレパンに挑戦してみようかな!