
沖縄 車中泊2日目
1日目のざっくり記録↑
6:00 道の駅 宜野座を出発

私は朝に弱いので夫がひっそりと起き出発
なんとも頼もしい夫よ。
惚れてまうやろ
9:00頃 奥やんばるの里に到着

朝9:00にやんばる北部に到着
朝からやんばる北部なんて最高な気分だった
移動時間長くて疲れてた子どもらは一気にハイテンションに。
川遊び開始、カニや小魚を観察
ここで12:00頃まで過ごす。
そして大石林山付近をドライブしながらメインのパイナップルパークを目指す。
15:00頃 名護パイナップルパークに到着


謎のダイナソーツアー

パイナップルよりこの木造建築の凄さよ。
パイナップルよりパイナップルだよね。
ダイナソーツアーもあり小学生の上3人も楽しめて一安心。
未就学児2人は大泣きで震えてた。
ぎこちない動きが怖いのか、パイナップルと関係ない恐竜に怯えていたのかは不明。
🍍そして手に入れたパイナップルのプチ知識🍍
パイナップルは赤土でしか育たない
pine+apple=pineapple
pineは松、appleはりんご
松ぼっくりの形状によく似たりんごのように甘い実という意味らしい。
19:00頃 帰宅 夕飯はすき家でドライブスルー

ほぼほぼ沖縄県まぁまぁ一周
とにかくコンパクトミニバンと言われるフリードに大人2名、子ども5名は狭くパツパツだったがなんとか車中泊いけた。
子どもらは意外と車の中で寝るのは楽しかったらしい。
いつもと違う雰囲気を満喫でき、また行きたいと喜んでいた。
私と夫はお布団の有難みを知った。
夜中にじ〜っと夜空を眺める時間は、育児真っ只中の私にはすごく貴重な体験だった。
ベランダで1人で寝ようかな、、
寝袋購入しようか迷う。
もちろんUFO観察のため🛸