熱中症予防💦
6月といえば梅雨ですね。ジメジメとする時期で身体のだるさを感じる方も多いと思います。そして、梅雨が終わると夏がすぐに来ます。年々、猛暑日を更新しており、熱中症のなる方も多くなっています。熱中症対策は、暑くなってからふぇはなく、6月から意識してみてください。
✅熱中症対策はできていますか
「熱中症」のニュースは年々増えていますが、皆さんは熱中症の予防のために意識開いていることはありますか?
暑さが増してくると、食欲がない、冷たいものの方がいい、たくさん食べれないと声をあげる人は多いと思います。身体のだるさや疲れは熱中症を引き起こす一因ですが、普段の食事や入浴、睡眠がおろそかになっていると疲労が抜けずに蓄積していきます。さらに暑さによる食欲の低下は、この梅雨の時期に食事を意識をどれだけ意識できるかがポイントになります。
暑くなってからではなく、「暑くなる前から」夏場に元気に過ごすための準備が必要になります。今年は意識してみませんか。
✅脱水とは?
熱中症と共に夏は「脱水」にも気をつけたいです。脱水とは、身体に含まれる体液(血液や細胞液)が不足した状態です。運動時の場合は、運動前後で体重が2%以上減っていると脱水症。「喉が渇いた」そう感じた時はもう脱水症状を引き起こしています。脱水も熱中症を引き起こす一因なので水分補給が大切です。
✅水分補給のポイント
皆さんは、どんなポイントで飲料を選んでいますか?パッケージやCMでしょうか。脱水を起こしているのか、水分補給だけなのか、エネルギーやミネラルの補給も必要なのか、目的によって適した飲料が異なります。
下記に目安として載せています。また、発汗量には個人差があり、体重や尿の色で脱水症状の確認が必要です。
またスポーツドリンクはエネルギーとミネラルの補給に適した飲料、経口補水液は失ったミネラルを補うものでスポーツドリンクよりもナトリウム量が多く「脱水時」に適した飲料です。水分補給は熱中症対策として重要ですが、この飲み物を飲めば大丈夫といことはありませんので注意してください。
⭐️軽い発汗や1時間程度の運動、日頃の水分補給:水や麦茶
⭐️2時間以上の運動:スポーツドリンク
⭐️大量の発汗や脱水症状時:経口補水液
✅食事も水分補給になる🍚
食事は毎日当たり前にありますが、体調管理の要です。身体の機能やホルモンの分泌なども食事が軸になっているものが多数あります。さらに、食べ物にも水分が含まれており、食事量の低下は水分補給量を減少させてしまうため、食欲が落ちないことが重要になります。
また、しっかり食事を食べるためには、胃腸が元気でなくてはなりません。胃腸は筋肉でできており、食べることで胃腸の筋肉を鍛えています。筋肉はすぐには元気になるわけではありません。本格的な暑さがくる前から食べて鍛えておくことが大切なのです。
お米200gあたりに含まれる水分量は約120cc。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
全て無料で公開してあります。
投げ銭してもいいよ!!
という方がいましたらご購入していただけると
僕のモチベーションが爆あがりします‼️‼️
Twitter
https://twitter.com/hiruma_r47
割と更新してます。