![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152758956/rectangle_large_type_2_4da804e56ad92a8dfbb5710935e598bc.jpeg?width=1200)
今回のヨーロッパ一人旅の目的
この記事のヘッダー写真は、ノルウェーのオスロに行った時のもの。
マイルの区切りか何かで「年内にあと1回どこかへ弾丸で行こう!」と思い、航空券が安かったか時間の都合がよかったか程度の理由でオスロに決定。
ノープランでぶらぶら街歩きをしたのですが黄葉がきれいでした。
その時に、ヨーロッパの紅葉を見る旅をしたいなと思ったのです。
今回、マイルの有効期限が近づき、どこかへの特典航空券を取ろうとなってそれを採用することにしました。
・夏より秋の方が特典航空券の空席が見つけやすそう
・夏より秋の方が混雑が多少マシだろう
という希望的観測もありました。
冬ならさらに空席は見つけやすそうですが、冬に行く時は寒いので屋内観光(美術館や宮殿など)メインにしており、今回は行きたい街や美術館が特に思いつかなかったので秋で。
候補地
![](https://assets.st-note.com/img/1725269582880-xRDUM0pW1g.png?width=1200)
・アルブラ線、ベルニナ線沿い(スイス)
・ドロミテ ブライエス湖など(イタリア)
・インスブルック(オーストリア)
・ケーニヒス湖(ドイツ)
・ツークシュピッツェ、アイブゼー(ドイツ)
・ノイシュバンシュタイン城周辺(ドイツ)
・ドレスデン ザクセンスイス(ドイツ)
・プリトヴィツェ湖群国立公園(クロアチア)
![](https://assets.st-note.com/img/1725269875342-e9kQy0sMER.png?width=1200)
この中で、初めてなのはケーニヒス湖、ツークシュピッツェ、インスブルックでこれらはなるべく行きたいと思っています。
スイス東部、イタリア北部、オーストリア西部、ドイツ南部にほぼかたまっていますが(赤印)、ドレスデンとプリトヴィツェ(紫印)が離れています。
紫2か所を外すのが無難でしょうが、この夏奥入瀬渓流に行ってプリトヴィツェをまた歩きたくなってるんですよね~
どうしよう!?
![](https://assets.st-note.com/img/1725271675988-0D2RMZKTFo.jpg?width=1200)
移動手段
![](https://assets.st-note.com/img/1725270417191-9NWUI41H3G.png?width=1200)
と、まだルートを迷っているのもあって。
ヨーロッパ周遊鉄道パスのユーレイルグローバルパスを初めて買ってみました。
7月にセールをしていて20%オフでした。
乗ってみたい鉄道路線
![](https://assets.st-note.com/img/1725270183340-hoj9nMSP9n.png?width=1200)
旅の目的は観光地だけでなく、眺めのいい路線や新型車両など鉄道も楽しみたいと欲張ってしまいます。
オーストリア鉄道のレイルジェットの新型車両がドロミテからインスブルックへ北上する際に通る路線でも導入されたようなので、それに乗れたらいいなと思っています。
夜行列車ナイトジェットの新型も乗ってみたいけど今回のルートにはあてはまらなさそうで残念。
ヨーロッパ内空路
![](https://assets.st-note.com/img/1725270964456-ElLfk6O0t8.png?width=1200)
エールフランスやブリティッシュエアウェイズのマイルが少しあります。
これらも使い切りたいので、離れたクロアチアを組み込むのに使えないかな、とあがいたりもしていますが、無理をしない方がいいのかなぁ。
旅の計画、めちゃくちゃ悩みますが、面倒くさくて楽しい時間です。
いいなと思ったら応援しよう!
![まりこ🐈⬛寄り道ヨーロッパ旅](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162642625/profile_144777b3f3c38963e52d164761cb2631.png?width=600&crop=1:1,smart)