【お悩み相談室】変なものを踏んだ
こんばんは!まーおんぷです。
今回は実際にあったパソコンの相談についてまとめます
一本のメッセージ
ある日の朝でした。私宛にメッセージが入りました
「おはようございます(;'∀')助けてください~」
どうしたんだろう?早速電話をしてみました。
内容を要約すると
・iPhoneに突然システムメッセージが出てきたらしい
(アップルからのメッセージっぽいやつ)
しかもウィンドウの下にはカウントダウン。
「4500円支払え」的なメッセージ。
カウントダウンを止めるにはリンク先からアプリをインストールしなければいけない!
⇒でも、これってフィッシング詐欺!?
取り敢えずそのリンクを踏むのは思いとどまったんだけど、カウントダウンは止まらない。
アップルのアプリストアから該当のアプリ名を検索したらあったので、インストールしたらカウントダウンは止まった。
止まったけど・・・・
これってこのままでいいの!?
たすけてーーーまーーーさーーーーーん
と、冒頭のメッセージにつながるのでした。
うん、大変だ(;'∀')
とりあえずお伝えしたこと・お願いしたこと
先ずフィッシング詐欺にやられた時のリンクを紹介しました
・アップルのシステム通知パスワード関連の変更
今回はアプリを入れただけなので影響は少ないと思いましたが、念のためアップルIDは変更しましょうとお勧めしました
とても肝心な事
それは「なんかあっても爆発しないので!」
アプリを入れたからと言って「あなたの個人情報が外部に漏れる」ことはありません。
なので口座から即座に10億円引き出されたりしません
仮に何かを請求されたとしても、正式なアップルからの請求であれば、キャンセルできます。
また不正請求があったとしてもクレジットカード会社の規約によっては過去から遡って請求を取り消すことができます。(カード会社によって異なるので確認しましょう)
大切なことは、まず落ち着く事。慌てて何かをすると大変。先ずは平常心になりましょう
アンインストールとか色々
さて。せっちゃんも落ち着いてきたのでいったんサポートをやめて、アプリのアンインストールをして頂きましょう。
5分後・・・・
「まーさーーーーん、たすけてーーーーー」
あれあれ、どうしたの?(;'∀')
サブスクリプしょんのワナ
アプリ自体はアンインストールできたけど「サブスクリプションがどうとか」またウインドウが出てきて困っているらしい。
そして画面が変更できない? 削除が出来まない?
サブスクリプションがどうとか出るけど、削除がない
まぢですか(;'∀')
さっそく「サブスクリプション」についてのリンクを送りました
サブスクリプションを大雑把に言うと「定額料金を支払うことで、一定期間のサービスが受けられることを保証するサービス」のこと。
一カ月間からあげ食べ放題、てきなやつ。
今回のケースはインストールしたアプリは3日間は無料で使えるけど、それ以降はひと月約5000円かかるというもの。
様は知らないでほっとくと毎月5000円とられちゃう!
そのため、サブスクリプションを継続しない処理が必要でした。
iPhoneの場合、歯車マーク(設定)⇒自分の名前(アカウント)⇒サブスクリプションを順に押していくと、自分が契約しているサブスクリプションが表示されます。
今回のケースでは、 Remove ADS month(1カ月)にデフォルトでチェックが入っていたため、それを外してもらいました。
念のためにアップルのオンラインサポート窓口をご案内して、そこでちゃんと解除されたことを確認しました。
後で気を付ける事
・3カ月くらいはクレジットカードの購入履歴を確認すること(念のため)
・アップルIDのパスワードは変えましょう(念のため)
・迷惑メールは踏まないようにしましょう。特にアップルからの請求メール
補足:アップルなどからくる請求メールの確認ポイント
・メールアドレスは変なものではないか
・請求書に自分の名前、住所、カード番号の一部が記載されているか
・おかしな日本語ではないか
まとめ
なんか変なもの踏んだ! とか思っても慌てず騒がず冷静になりましょう。
そのうえで「やるべきこと」をすれば大丈夫です。
万が一口座から引き落とされても手はあります。
泣き寝入りしないように(^_-)-☆
宣伝など。
こんな感じでのんびりお話しをきくお仕事をやっています。
またzoomのことやオンラインセミナーの開き方、パソコンのお困りごとなど色々対応してますので、お困りの際にはお声掛けくださいね(´▽`)