自分の強み、知ってますか??
こんにちは!まーくんです!
先日ストレングスファインダーという本と出会いました!
なんと自分の強み(思考の傾向)が分かる本!
ということでさっそく購入してやってみました笑
やっぱり自分のことはよく知りたいですからね笑
この本で登場する強みは全部で34つ。
新書の付録である1回限りのシリアルコードをつかって
このサイトから約30〜40分程度かかる質問に答えていくと
結果がわかります。
質問の量が多いし、たまーに「質問がわからん!」って
感じながらもなんとか達成。
自分の場合は、
「学習欲」「戦略性」「未来志向」「分析思考」「内省」
という資質がTOP5にランクインしました!
「どういうこと!?」と思いながら各資質の解説を読んでみると
学習欲:
・学ぶことが大好き
・新しい情報や経験に触れることが好き
・「分からない、知らない」ことがたくさんあるとワクワクする
戦略性:
・最善のものを見落とさないようにあらゆる可能性について考える
・「もしも○○だったら」と想定する
・出したい結果、いきつく結論から逆算する
未来志向:
・未来のことを心に描くことでモチベーションが上がる
・未来はこうなると予想したりイメージを膨らませる
・”明日/未来”に魅了されている
分析思考:
・論理的で客観的なアプローチをする
・データと事実が好き
・感情的な問題にも冷静な思考を持ち込める
・理由が知りたい。「なぜ?どうして?」という言葉をよく使う
内省:
・考えることが好きな哲学者資質
・自分の内側に答えを見つけにいく
・1人でじっくり深く考える時間がとても重要
・1つの物事に対し「これってどういうことだろう?」と深く考えられる
うん。まぁ概ね当たってる笑
そして
各資質のページには、
その資質をもつ人がより成果を出すための「行動アイディア」や
その資質を持つ人との「接し方」が書かれています!
個人プレーで成果を出す人は、無意識に使っていた強みを意識化におくことでさらに成果を出せるようになる。
誰かと一緒に仕事を進めていく人は、みんなにうまく強みを借りながらチームで成果を出していく。
この本を実践することで個人もチームも生産性がぐっと上がるので超オススメです!
これからは弱みを直していくのではなく、
強みを伸ばしてガンガン成果だしていきましょう!!
ではではドロン!!
(※ストレングスファインダーは中古ではシリアルコードが使えない可能性が高いので、新書を買われることをオススメします汗)
ご質問・ご要望はこちらまで!!
いいなと思ったら応援しよう!
