
令和2年度卒業資格の高校生達へ
どうも
パチンカス代表候補、マー坊です(*´ω`*)
この度のnoteは結構真面目…というか一応は毎回真面目なつもりなんですけどね(`・ω・´)キリッ
内容からお察しかもしれませんが、今コロナの影響で様々なイベントが自粛されてますよね
その中で特に話題になってるのが…
甲子園
私自身も野球経験者で、実力不足ではありながらも甲子園は憧れであり、当然のように目指す目標のひとつでもありました。
今著名人や政治関係者がこぞって「甲子園は中止にするべきでは無い!」っと謳ってますが…
ちょいまち!!
なんか勘違いしてないか?もちろん“甲子園”ってのは特別視されがちやが、もっと他にも色んな事が中止になっとるんやで?別に高校球児だけが被害者やない。色んな子供たちが短い人生経験なりに命を懸けてきたものが中止になったり機会を奪われたりしてるんや。
個人的な意見なのは重々分かってるけど、高校生活の締め括りってやっぱり特別やと思うねん。その高校生活最後の年がワケの分からん“コロナ騒動”で失うってのは不憫すぎる。
かと言って、ボク自身の力では何も出来ん。たかがTwitterのフォロワー600人程度の人間には世の中に働きかけても変わらんことは分かってる。そしてボク1人で解決出来るような財力や権力もありません。
でも何もしないのはやっぱり嫌!
なので行動します。その行動の結果が伴うかは分かりません。
先に断っときますが
別に売名目的や利益目的ではありません。あと直接感謝されたいなんて気持ちも更々ありませんし、功績や手柄を評価されたいとも思ってません。(この太字重要)
もちろんボクの行動で結果が伴えばそれはそれでいい事やと思います。でも先程も言ったようにボク自身には、なんの影響力もありません。
この行動理念に共感してくれる人が少しでも増えて、その増えた先に影響力の強い人がいて、その影響力の強い人が動いてくれれば良いと思ってます。その場合、その影響力の強い人が讃えられ手柄を立ててくれればいいと思ってます。
なおボク個人でやっている現在の行動は、対象の子供たちに大人たちで有志を募り、著名人やアーティストにイベントを企画してくれないかという提案程度です。
もちろん今年中とは思っていません。何年後になるかも分かりません。
ただ、“令和2年度卒業資格の高校生たち”が
コロナの影響でエラい目にあったけど、得したなぁ♪この大変な時代に生まれたけど…良かった(*´ω`*)
と笑顔になって貰えたらいいなという思いだけです。
そしてこのやり方があってるかなんて分かりません。
だって初めての取り組みだもの!
なので、「こうした方がいいんじゃない?」「こんなやり方もあるんやで?」って意見があればぜひ申し出て頂きたい!取り組みの参考にさせてもらいます。
直接やり取りして一緒に動きたいという方がいればボク個人の連絡先も教えます。TwitterのDMに送ってください。
すべては、子供たちの明るい未来のために…
Twitter名:マー坊
アカウント:https://twitter.com/jg_tek