『朱に交われば赤くなる』の深読み

中国のことわざ

『朱に交われば赤くなる』

意味はなんとなく知っていますね!

昨日、ある本を読んでいたとき、
ふと気づきました。

例えば、
黒に交じり、黒に染まってしまったとき、
たとえ間違った考え方でも、
その中にいたら正しいになる。

自分の中の正しいは、

自分がどの色に染まっているかで、
正しいが変わってしまう。

この前のしゅうさんのお話会で教えてもらった
『陽は欲などの負に負けてしまいやすい』

その例え話がこれに近い‼️

朱に交われば赤くなる
良い意味でしか考えたことがなかったので(笑)
ちょっと怖いことでもありますね。

自分が正しいと思うのは勝手ですが、
人に押し付けてはいけないと思います。

間違った考えを持っている人に
気づくまで辛抱強く待ってくれる
しゅうさんはほんと凄い

しゅうさんの話は
奥が深いのだ


下に、『朱に交われば赤くなる』の意味を
コピペしました!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「朱に交われば赤くなる」は、「人は環境や他人によって多大な影響を受ける」「人は関わる人物や置かれた環境に支配されてしまう」などの意味があることわざです。自分自身が気付いていなくても、他人の意見や主張に影響されやすく、環境や状況に染まりやすいということを表現しています。
これは状況の良し悪しに関係なく、どのようなシチュエーションでも言えることで、悪い人と関われば悪くなり、良い人と関われば良くなるという意味です。平たい意味では「良い友を選ぶことの大切さ」「最適な環境に身を置くことの重要さ」を示しているとも考えられます。

しゅうさんのお話会のお申し込みはこちら
https://pro.form-mailer.jp/fms/c0302d72256198

いいなと思ったら応援しよう!