MTG(マジック・ザ・ギャザリング)で楽しみながらお小遣いを稼ごう③
おはようございます、こんにちは、こんばんわ! 皆様いかがお過ごしでしょうか。コロナや緊急事態宣言が発令しているので芳しくはないと思いますが、そんなときこそお家やネットで出来るMTGは良い趣味になりますね♪
フルスポイラーが発表されて、明日からついにアーリーサクセスという事でその前に私の予想をさらに更新しようと思います。アーリーアクセス後になってしまうと後出しだと思われてしまいますからね・・・
誰もが強いと感じている注目カードとしては以下だと思います。
【レア枠 TOP3】
NO,1 ドゥームスカール
上手くいけば3ターン目にで全体除去が打てるのでスタンダードのコントロールデッキなら間違いなくメインに4枚採用!パイオニア以下でも至高の評決に代わってサイドインするのでは?と予想しています。
No,2 神秘の反射
既にコンボ見つかっていますので言わずもがなですね!
ちなみに私はパイオニアで青単信心マーフォークデッキを組もうかと考えています。下の画像がイメージです。カルドハイムが発売されたら実際のカードで組んで友人と対戦してみます。
No,3 追加の両面土地カード
マジックはマナベースが非常に重要なゲームなので説明不要だと思います。令和のデュアルランド!!
【神話レア枠 TOP3】
No,1 嘘の神、ヴァルキー/星界の騙し屋、ティボルト
スタンダードでは砕骨の巨人、焦熱の竜火や血の長の渇き、無情な行動などの軽量除去が多くのデッキに採用されているので、活躍は控えになりそうですが、パイオニア以下のティア1のデッキには、ほぼウーロが採用されている関係上、1ターン目に思考囲いから除去を排除して、2ターン目に表面(嘘の神、ヴァルキー)からウーロを奪い、3ターン目にはウーロになって殴りかかる事ができるため強いと感じます。また、「続唱」や「白日の下に」でキャストするとなんと!裏面で戦場に出せる壊れっぷりです。どうなる下環境!?!?
No,2 黄金架のドラゴン
とにかく書いてあることが強い1枚です。殴ると2マナ、除去されても2マナ、パンプすると2マナ!歴史的にも欲深きドラゴン、雷口のヘルカイト、栄光をもたらすもの、などの5マナのドラゴンは強かったので期待してます。
No,3 巨怪な略奪者、ヴォリンクレックス
対戦相手はカウンターが半分なので1個だと乗らず、対して自身はカウンターが倍になるので精霊龍、ウギンは出たターンに忠誠度が倍の14になるため奥義可能です!また、緑色は漁る軟泥、グレートヘンジとカウンターを乗せるギミックが多いのも魅力のひとつかと思います。緑単フードが「緑単カウンター」に進化を遂げるかもしれません。余談ですが、ファイレクシア語バージョンは海外では5万円近い金額でプレオーダーが開始してますのでカッコよさ、希少価値、強さ共に申し分ないと思っています。
ここからは私が予想している高騰する可能性があるカードについてご紹介いたいます。
ここから先は
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?