生きると言う意味
日本人は自発的な事は苦手だ。
目立つ事も苦手。
思い付いても行動出来ない。
やりたい事も後回し
大事な決断は怖がって
ほとんどの人はつまらない人生を歩んでいる。
そんな人達を巻き込める程大きな渦を作りたい
そんな人達の細やかな楽しみの一部になれたら嬉しい。
そんな人達の行動を少しでも変える材料になりたい。
僕は自由に生きている。
仕事はしてるかしてないかわからない。
大した仕事もしてない
生きてる事が仕事みたいなものだ。
楽しい事ばかりしていてお金に困った事はない。
人に困った事もない。
さて、前置きはここまで。
続きを綴って行こうと思う。
上履きに画鋲
机が無い。 教科書はビリビリ。
ノートは落書き。
給食着は赤い絵の具で
染色されていた。
机はあるが 白い百合が置かれていたり、悪口の数々が彫られていたり…
小学生の私には辛く、苦しかった
なんで私だけがこんな想いをしなければいけないのか。
分からなかった。
教えて欲しかった。生きる意味を。