
5年×365日記 #43_秋田行き前日もまたまた豪雨なのは2種類目の抗がん剤投与初日だからか?
どうしよう、やばい。
やばいって死語ですよね。
死語って、死語なんだろうけど。
ダメだ、どうしよう。
昨晩、うっかり気づいたら、多分、
親孝行
と評されることを行ってしまってました。
どうしよう。
しかも、
事柄そのものは全く大したことのない、単に彼ら分の新幹線チケットを手配してあげた、という。
ただ、
うっかり何の気無しにやってしまえただけ、
これこそが、まずい。
どうしよう…
昨日、折しも昨日、
会社で昼休みに
「子どもの頃、自分の母親は非力でダメな人って真剣に思っていた。今、私は彼女がしてたことの何一つできていない。母は神だ!と心の底から思う」
と雑談ながら自分で述べました。
そして、
母は神!って思うからこそ、その母が想像も出来ないことを何なくやり遂げてしまえてることに気づき、所謂「親の背丈を超えちゃいつつある」ってことじゃん…と切なさを感じた次第。
おはようございます。
さっきまで局地的雷雨でした。
最近こんなのばかりです。
慣れてきて、それほど驚かなくなってきました。
そう言えば秋田には夕立って無くて、
少なくとも小学生の自分は経験した印象がなくて、夕立は絵本か何かで知りました。
今日はこの夏2度目の弾丸秋田帰省します。
別な種類の抗がん剤初投与日の翌日だというのに計画できてしまう程の副作用の軽さって、どうよ?
頭の形も良いし、元気に産んでくれた親に感謝!
★おととい食べたもの
晩ごはん前に密かに おおくぼ

★昨日やったこと
小5男子夏休み昼ごはんの冷し中華具材刻み

あえて盛りつけは小5男子に託してみた。
→キミには盛りつけセンスが備わっていた!
美味しそうだ!
早朝から昨晩手をつけなかったカレー完食
抗がん剤治療2クール目の初回投与またも雨
結局遅刻で済まず午前半休
ずーっと気になっていたお店の1軒目はハズレ
2軒目のお店は豪雨のせいか終始私のみ

イタリアンランチのつもりでしたが
秋頃までカフェ営業らしい
美味しくいただきました
furoでプロタゴ待ちして駅で待ち伏せ回収
晩ごはん食べながらキングダム視聴
義母作の肉野菜炒め非常に美味しく少し安心
急きょ尚美と盛岡観光を計画
★今朝のコンディション
抗がん剤種類が変わったけれど倦怠感浮腫み無し