バッシングから紐解くリアリティ番組とは


日本でも話題になっていますが、リアリティ番組とはなんなのか?

日本では某TV局のものが有名ですが、日本以外の国でもリアリティ番組とは視聴率の高いコンテンツです。

今回の記事で知ってもらいたいものがあります。

世界的にみた場合日本はリアリティ番組に対して対策が弱すぎる!!


一般人やアスリート〜芸能人までの成人男女の生活をモニタリングする事がコンセプトの番組。

成人男女の恋愛模様やライフスタイルに価値観を生み出す番組ですが、出演者は芸能人とは限りません。

ハッキリいうと、素人がでているからいい!!

ここがミソじゃないですか?

世界的にみても、リアリティ番組は視聴率の高いコンテンツになります。
英国では性行為を番組内で30回以上行い、億万長者になった方もいてます。

ある意味登竜門的なポジションなのではないか?
日本でも話題になって人気を得た方も多数いてますよね。

その反面リアリティ番組へのバッシングは世界的に問題視されています。

英国では、キャストへのサポートを義務付ける議会決定を行なっている。

人気コンテンツを提供を続けたいのであれば、キャストや演者への視聴者と製作者側からのサポートをもっと手厚くしていきたい。

日本の番組は「オモテナシ」精神なのかも知れないですが視聴者にメインをおきすぎ!!

番組構成をしている演者にコミットした番組構成を行うだけで、演者の向上心からより良い番組になるじゃない?

って思います。

炎上のない国日本と呼べる日が来ることを祈ります。

いいなと思ったら応援しよう!