見出し画像

【Python】Ryzen AI NPU環境構築(2) Runtime Setupは問題なし

【状況】Ryzen AIのNPU環境構築の二つ目,Runtime Setup
【対処】指定通りで問題なし

Runtime Setupを指定通りに実行しました.


VitisAI EP / NPU Driver Compatibility

対応バージョンの説明がありますが,ドライバやAIソフトウェアの最新版を入れていれば問題なし.

APU Types

APUのタイプによって設定が変わるので,テストコードを実行したときの表記を確認しておきます.筆者の環境ではSTXと出ていました.

NPU Configurations

二つの設定がありますが,推奨はStandard Congigurationとなっています.

Standard Congiguration

対応するAPUタイプから選択してコマンドを実行します.

For STX/KRK APUs:

set XLNX_VART_FIRMWARE=%RYZEN_AI_INSTALLATION_PATH%/voe-4.0-win_amd64/xclbins/strix/AMD_AIE2P_Nx4_Overlay.xclbin
set XLNX_TARGET_NAME=AMD_AIE2P_Nx4_Overlay

For PHX/HPT APUs:

set XLNX_VART_FIRMWARE=%RYZEN_AI_INSTALLATION_PATH%/voe-4.0-win_amd64/xclbins/phoenix/1x4.xclbin
set XLNX_TARGET_NAME=AMD_AIE2_Nx4_Overlay

Benchmark Configurations

対応するAPUタイプから選択してコマンドを実行します.

For STX/KRK APUs:

set XLNX_VART_FIRMWARE=%RYZEN_AI_INSTALLATION_PATH%/voe-4.0-win_amd64/xclbins/strix/AMD_AIE2P_4x4_Overlay.xclbin
set XLNX_TARGET_NAME=AMD_AIE2P_4x4_Overlay

For PHX/HPT APUs:

set XLNX_VART_FIRMWARE=%RYZEN_AI_INSTALLATION_PATH%/voe-4.0-win_amd64/xclbins/phoenix/4x4.xclbin
set XLNX_TARGET_NAME=AMD_AIE2_4x4_Overlay

Runtime Configuration File

利用するには指定ファイルをプロジェクトにコピーしますが,作業は次回に.

%RYZEN_AI_INSTALLATION_PATH%\voe-4.0-win_amd64\vaip_config.json

今回は全く問題なし♪

次は,物体認識の入ったチュートリアル,Getting Started Tutorial.


いいなと思ったら応援しよう!