【日記】絶叫ゲーム配信に定評(?)のある観影みゆさん【2020年8月15日土曜日】
今日も観影みゆさん配信を見ました。(毎日配信されているのでいつもですけど)
今日の観影さんはゲームFall Guysの配信で叫んでいた。いや、バトル系のゲーム配信で叫んでいるのもいつもだ。
叫び声が好きな人は、ぜひぜひ観影さんのゲームプレイ動画を見て欲しい。笑
今回のゲームはゆるい見た目のキャラたちがわいわいする感じだし「ゆるふわバトロワ」と書いてあったので叫びもゆるふわかと思ったけど、叫びはFPSのバトロワと全く同じだった。笑
でも、ホラーと違って、かなりのどに優しそうな叫び声(?)で安心した。(ヤバイ叫びが好きな人はホラゲー配信動画へ)
ゲーム自体も面白そうで、観影さんのプレイも面白かった。毎回ほとんどやったことの無い状態でゲームを配信しているから仕方ないのだが、今回はすっごい壁に阻まれていた。ゲームに遊ばれていると思ってしまった。笑
でも、慣れるまではトライ&エラーというかエラーの連発みたいな感じだったけど慣れてきて、最後は先まで行けていてナイスプレイだった!
あと、観影さんは今回キャラクターたちの謎の鳴き声「ホー」(?)をモノマネしていてかなり似ていた。プレイ中に紛れさせていてキャラの声と観影さんの声がほぼ同じで面白かった。コラボをした際はぜひこれでコラボ相手を笑わせてほしい。笑
モノは選びそうだけど、観影さんモノマネ上手そうだ。いっそコラボ相手の真似をするのも面白そうだ。笑
このゲーム、PCでできるけどSwitchで出たら欲しいかもしれない。いや、60人も同時にプレイする3DのゲームだからSwitchでは無理かなぁ?PS4では既にあるしそんな気がするなぁ。
今日は久しぶりに部屋を掃除した。普段は普段ロボット掃除機を稀に使うが、それくらいしかしていない。
掃除と言うよりも机の位置をずらしてVR機器をまともに使うため色々捨てたりしていたら、休みのほとんどの時間を使ってしまった。
まあ、部屋を片付ければ少しはまともに時間を使えるようになるか良かったと思う。毎日少し、5分でも部屋を片付ける時間を作るか。その方が良さそうだ。
まだ片付いてるとは言い難いし、維持というか少しずつ改善しよう。
あと、液晶タブレットCintiq 16で絵の練習をしようとしたらペン先の座標がClipStudioを使っているときだけ、これじゃあ板タブじゃん!って言うくらいズレて使えなかった。直そうとしてかなり時間を使ってしまった、でも初期化したら一瞬で直った。ちょっと私自身の頭の柔軟さが足りなかったようだ。初期化は基本だと分かっているはずなのにWacomドライバの再インストールしかしてなかった・・。
脳トレ頑張ればいいだろうか?いや違うか。笑