![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33236838/rectangle_large_type_2_2dbfb9c3db199065b421fc5c7e9e8287.png?width=1200)
【日記】観影みゆさんをデフォルメで描いた/ユメグラ学園まさかの"ゲストたち"/白鳥くるみさんの農業LIVEを半分まで見た。【2020年8月24日月曜日】
今日、観影みゆさんのイラストを描いた。
デフォルメだけど、初めてまともにイラストを描きました。 #観影絵師 pic.twitter.com/vzTZukyKKe
— MA1990 (@BKyaro) August 24, 2020
イラスト自体初めてまともに描いた。簡単なデフォルメだけど。時間もかかったから徐々に早く描けるようにしていきたい。
というか、ラフをしっかり描こう。むしろラフまででいいか?説もある。最後の方は修正ばかりに時間がかかった。それでもデフォルメだとだいぶ描きやすい。
次は髪を簡単に描いたりするようにしよう。その分動きをつけたり、他の部分に力を入れたい。
今回は背景を観影みゆさんのイメージカラー?ユメグラプロフィールの背景の色にした。今度は何か工夫しよう。
背景に噴火している火山でも描くか!
・・セルフクソコラグランプリになってしまいそうだ。笑
観影さんの今日の配信はパワプロだった(知ってた)
今回はいよいよ三年目で新入生が入ってきた。キャラメイクでまさか「ゲスト」と「テレビの横のキリン」が入るとは思わなかった。笑
空いたところは観影監督自ら埋めると思ってた。笑
今日も白鳥くるみさんの目覚まし農業LIVEをながらだけど見ていた。
37日目まで見た。現在74日までだからちょうど半分だ。行けるかなぁ?笑
何度「おはくるみん」や「間違えて鳴らしたコーナー終了のSE」を聞いただろうか。笑
ニュースはコロナ禍によって生じた変化による農業系のニュースが多かった。それだけ社会のバランスを動かしたということだなぁ。
クイズは日本の歴史、京都の問題みたいなのが多かった。Twitterアンケートに何回も勝っていた(?)、オーディエンスに聞いても割とミスる難易度。ってことかな?笑
野菜などのレシピを毎回一つ出しているのもすごい。やっぱり農業に興味が無くても見た方が良い番組。
そういえばSwitchやってないなー、いろんなもの買ったけど、Switch一番要らなかったかも。笑