Photo by koukichi_t #19 観光地ランク1万人が1,000円落とす?1,000人が1万円落とす? まー 2025年1月15日 18:00 2018(平成30)年6月8日観光地とは観光地は3階級に分かれる。【A級】北海道、沖縄、京都など(全体の1%)・観光地の強者。マスプロモーション(強者の戦略)が可能【B級】〇〇百選(99箇所ライバルがいる)、交通の要衝(客に刺さらない)など【C級】その他、多数A級以外の99%(B級とC級)は、弱者。弱者は「弱者の戦略」で戦わないとダメ。それは、コアプロモーション。特定の人に刺さる場所、景色、文化で勝負する。マーケティングには「4P」という戦術がある。Product(製品)・・・コアファンを喜ばせるストーリーや品々Price(価格)・・・値引き勝負は厳禁Place(流通)Promotion(販売促進)・・・コアファン向けの雑誌やコミュニティ、ウェブサイトなど評価してくれる人にだけ響くオンリーワンのポジションが重要。また、観光客が増えるだけではダメ。集客し、集金できる観光地にならなければ。つまり、お客さんが喜んで財布を開けてくれる状況を作る。新規客の獲得は、リピーターの5倍の費用が掛かるとされている。客単価を上げたり、ピーク期の穴を埋めたり(例:GW期間中の平日)する方が、効果的である。3代目ネタ帳本を読んだメモですね。A.1万人に1,000円を払ってもらう(強者の戦略)B.1,000人に1万円を払ってもらう(弱者の戦略)という問題があるが、これに「購入頻度」も考慮するのであれば、A.1万人に毎年1回、1,000円を払ってもらうB.20人に毎週1回、1万円を払ってもらうという問題になる。これが、弱者の戦略。海外のお客様も考慮し、商品を洗練する必要がありますね。 ダウンロード copy #観光地 #弱者の戦略 #4P分析 #観光戦略