![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85731039/rectangle_large_type_2_7f6e6eb4186af1fad37bbf584176f6f7.png?width=1200)
「小さな投資PJ」を使ってカケルキッチンに再チャレンジしました!!
こんにちは!ゆんゆんです🌻
今回カケルキッチンの再チャレンジをするために使った「小さな投資PJ」の報告をしたいと思います!
「再チャレンジのカケルキッチンは上手く行ったのか?」
「実際に小さな投資PJを使ってみてどうだった?」
このプロジェクトを使ってみた私なりの感想も含めて書けたらと思います!ぜひこれから「小さな投資PJ」を利用してみようかな?とお考えの方の参考になれば幸いです!
■再チャレンジのカケルキッチンの結果は…
結果をお伝えする前になぜ、再チャレンジしたかを簡単に説明すると、
毎週土曜日にシゴト場カケルで週替わりで提供しているランチ(8月いっぱいで毎週のランチ営業は終了しました)に初めて「ゆん喫茶」としてオムライスを提供させてもらった時にハプニングがあり、てんやわんやして終わってしまったということがあり再チャレンジを誓ったわけです。
詳しいことはこちらに書いてます↓↓
そして、再チャレンジの結果…
大成功!!!!!!!
に終わりました!
テイクアウト8個に、お店で食べてくださったお客様が10人!
20食分用意していたので、ほぼ完売でした!
今回は無事ケッチャプライスもできたし、皆さんから「美味しいよ〜!!」と言ってもらえてこんなに嬉しいことはありません!
![](https://assets.st-note.com/img/1661755311459-vV58NfpblA.png?width=1200)
■売上報告
ここで売上の発表をします!
オムライス(サラダスープ付き) 700円
テイクアウト 600円
上記で提供しました!
お店でのオムライス10個 10✖️700=7000
テイクアウト8個 8✖️600=4800
売上:¥11800
お客様:14名
とういうことで、お客様14名に、売上が¥11800で終わることができました!こんなにたくさんの方に来てもらえて改めて本当に嬉しいです!
■1万の使い道
今回私が使ったPJはマイプロジェクト(予算1万円)というプロジェクトです!
1万円の使い道はこちら!
食材費:4500円
テイクアウト用スプーン・お皿:440円
カケルキッチン利用料:2000円
残りは自分へのお給料:3060円
■小さな投資PJを実際にしてみて
今回この小さな投資PJがあったおかげで、カケルキッチンの再チャレンジをすることが出来ました!
そのおかげで、「喫茶ゆん」としてたくさんの人にオムライスを届けることがき「美味しいよ」の嬉しい言葉をいただきもう一度やって本当によかった!と思いました。
「小さな投資PJ」があるおかげで、お金の心配が減るのでやってみたいのハードルがぐんっと下がるなと実際に自分がしてみて感じたし、改めて素敵すぎるプロジェクトだと思います!!
そして使い道は鳥取や大山に関わることなら自由!これもすごくいいなと感じました。使い方はチャレンジャー次第。どんな風に使うかはそうあなた次第なんです!
自分の心な中に「実はやってみたいことがあるんだ」という人はぜひこのプロジェクトを活用して実現してみてください!詳細はこちらに載せておきますね♪