phpバージョン8.1にしてみました
本日契約しているサーバーからメールが届いており、『PHP8.1』の提供を開始しました 。とタイトルがあり、ちょっと興味本位で試しに変更してみることにしてみました。
以前の違うサーバでは、バージョンアップしたらエラーが頻発してバージョンをもとに戻してもエラーが戻らず、サーバ移転までする羽目になりましたが、懲りずに今回もアップしてみました。
今回は今のところ問題なく動作しているようですが、とりあえずPHP8.1にするとwordpressはかなり高速化するらしいのでキャッシュ等を削除して表示させてみると、速くなったような気がします。(実際に計測していないので不明ですが、ぐぐってみると3%~20%程速くなるとの事です。セキュリティ的にも良くなるので今回はアップデートして良かったです。
PHPをアップデートしたい方は動作しなくなる場合もあるとの事なのでバックアップ等をしてから行って下さい。
最近某スキースクールのウェブサイトが見られなくなったとの事で見てみるとサーバが終了してしまったらしく、慌てて移転しようとしたらバックアップも取れず、また1から作り直すはめになってしまいました。バックアップは大事です。