ICT活用のコツを考える 22
「mochizukiのICT活用ワンポイント 8025回」
私が自分が勤める学校のサイトを初めてつくったのは、
1996年でした。28年前ですね。
その頃は、
・HTML言語(HyperTextMarkupLanguage)
を使って1ページずつ、
こつこつ作ったものです。
サイトの月アクセス数も500くらいでしたが、学校通信代わりに
「地域」の方たちや「学校を訪れる」方たち向けに
日頃の学校での様子を配信していました。
その後、学校サイトづくりでよく使われていたのがホームページ・ビルダーというソフトでしたが、バージョンにより使い方が変わるため、研修などで扱う機会はありませんでした。
その後、CMSとして学校に導入したのが、
・MovableType
でした。サーバにアクセスして入力するだけで記事をつくることができるので、それまでのソフトによるホームページづくりとは違い、誰でも記事をつくることができてハードルが下がってきています。
今は、仕事でも個人でも
・WordPress を使っています。
こういったCMSでの学校サイトが今は多くなってきています。
この30年近くの間に、こういった作業も
・時間短縮
・誰でもできる
環境になってきていることをまず理解してほしいものです。
続きは次回。