アイデアだけではなく実行プロセスを意識#006
今日の #ジブン株式会社マガジン のテーは、
「重要なのはアイデアだけではなく 「プロセス」
【2/2】資源制約とチーム組成が鍵」です。
やるべきことのアイデアが浮かんでも
ゴールに向かう具体的なプロセスに落とし込めていない。。
これから事業を具体化するために書いておきます!!
ジビエ事業を始めるために
販路の確保をしてから施設の建設を進めます。
木下さんがいつも言っている「建物」を建てる前に
「先回り営業」で顧客に求められている商品を開発して
見込める収入に応じた投資(施設の建設)
自分の事業で考えた場合には
「どんな部位」
「どのくらいの量」
「どのタイミングで」
「いくらで販売して」
届けるお客さんの像を明確にして
得られる収入を逆算し求められる商品を
作れる最低限の設備を整えます!!
誰と始めるのか明確にする
責任を持って取り組める人を仲間に入れて進めます。
ゴールに向かって取り組むために
・意見を言うがお金を出さない人
・具体的な行動をしない人
とは距離をおいて少数で進めていく
具体的には、「検討会」と「実行コア部隊」組織
「検討会」でさまざまな意見交換を行い話せる場所を整備して
「実行コア部隊」を組織して
自分と裏切らない2人の3名で責任を持って取り組みます。
具体的なプロセス
ジビエ事業の具体的なプロセスを洗い出してみます。
①飲食店を中心に営業して販路確保する
②必要な設備を明確にする
③投資できる収入源を確保する
④猟友会の中でジビエに理解のある人に依頼
⑤コアメンバー以外も巻き込んだ意見交換の定期開催
⑥行政に採算性を明示して制限を解除依頼
⑦ ②③を意識した施設の建設スタート
具体的なプロセスを踏みながら軌道修正して進めていきます。
SNSで進捗情報を公開しています。