見出し画像

人工授精前の排卵検査

お正月休みが終わってすぐクリニックへ行き、ヒューナーテストをしてきた!
やっぱり私の頸管粘液が出ないせいで、精子が子宮に入れないらしい!
あと卵管異常ないって思ってたけど、改めて卵管造影検査の結果ちゃんと聞いたら左側が狭いらしい!
妊娠できる気しないーーーーー😇

まあ卵管が狭いのは一旦置いといて、そろそろ人工授精へステップアップしよ、ってことになった。
てかなんで不妊治療の段階が進むことを「ステップアップ」って言うんだろうね。
気持ち的にはステップダウンなんだが。

「生理から12日目に排卵チェックして、だいたい2〜3日後に人工授精する感じですよ」
とクリニックの看護師さんに言われたので、そのつもりで仕事のスケジュールも調整。
生理が来るまでは予定が曖昧だから、仕事の調整難しい…

アプリの予定日ではこの日に生理くるから、多分この辺の日程を空けておけばいいな〜と算段を立てる。
がしかし、実際の生理が予定よりだいぶ早く来た!
もーーーーー先月は予定より遅かったのになんで今月は早く来るんだよーーーーー勘弁してくれよ子宮ーーーー!!!!

私の人生振り返ると、私の子宮たちは私の言う事を聞いてくれた試しがない。
毎月様々な痛みの生理痛を起こしてくれるし、ポリープなんか作っちゃったりするし、生理日の予定より早かったり遅かったりするし(まあ異常のない範囲だけど)
しかも肝心の妊娠となると頸管粘液は出ないわ卵管狭いわで、お前ら今まで何やってたの?聞いてる?私の子宮や卵巣や頸管たち、お前らのこと言ってんだよ少しは反省してくれよ

そうやって子宮に文句言いつつも今日、人工授精前の排卵チェックに行ってきた。
最初に尿検査するなんて前回の通院で聞いてなくて、受付で「尿検査しますんでこちらに採尿してください」って言われた時に思わず「…尿検査?」って声に出してしまった。
出かける前に「ちゃんとトイレ済ませとこ!」って思って出してきたばっかりだったから。
それでもなんとかちょっとだけ絞り出すことに成功。

いざ診察台へ。
医者が言うには左の卵巣から排卵するっぽい。
えーーーーそっちは卵管が狭いからやだーーーーって思ったけど、卵巣はそんなのお構い無し。
またここでも子宮たちは勝手気ままなのか。
私の都合なんて知ったこっちゃないでーーーす!と、医者が見せてくれたエコー画像から声がする気さえしてきた。

そして診察室で医者と人工授精の日取りを決める。
医者からどう?って提示された日が今日から4、5日後だったんだけど???
えっ2日後くらいなんじゃないの????
えっ、、、、、看護師さーーーーーん!!!!

それでも朝イチで精子持っていって人工授精やれば、なんとか仕事には間に合いそう。
ということで、医者の言うままに4日後に本番を迎えること決定。


私の仕事は完全在宅だし、自分でスケジュール調整ができるし、有給の範囲内で他人に迷惑かけなければ何の理由も言わずに自由に休みを取ってOKなので、なんとか人工授精をこなせそう。
でもこれが、違う会社での勤務だったら…と思うと、無理だよなあって感じ。
私は以前銀行で働いていたんだけど、銀行員のままだったら朝イチで精子届けて人工授精なんて無理。
もし休みが欲しい、って思ったら、有給であっても理由を言わないといけない。
理由を正直に言っても言わなくても、同僚やお局様にヒソヒソ悪口言われること間違いなし。
そんなストレス抱えて不妊治療なんて……できる気がしない………

仕事と不妊治療の両立は難しいって、こういうことだよね…

無事に人工授精本番やったらまた書く!

いいなと思ったら応援しよう!