見出し画像

【スプラトゥーン3】ガチホコXP2600まで上げたパブロ無印について

どうも、パブロ無印とホクサイ無印が持ちブキのまさです。
タイトルの通り、先日スプラ3にてガチホコのパワーXP2610.5を達成しました。

元々最高XPは2400で2200〜2300帯を行ったり来たりしてるぐらいだったので、大体200くらいXPを上げることができました。

この記事を書くきっかけとして、ウデマエを上げたい人に少しでも参考になる記事を書いてみたいのと自分の更なるモチベに繋がるのではないかと思い書き上げることにしました。

一緒にスプラ3を遊んでくれる皆様、本当にありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

挨拶はこれくらいにして本題に入りますが、フデ種が他のゲームには無い特殊な動きができるブキです。その中で自分のメインブキであるパブロ無印の使用感や強さについて語ってみようと思います。

とはいえ、単にブキの強さと言ってもランク帯やルールによって千差万別だと思うので、今回
あと、あくまで自分が感じた事を書き連ねるだけなので反対意見とかを貰っても困りますのでご了承を。

パブロ無印の特徴

xマッチに潜る時に気をつける点は、自分の持ち武器である長所・短所を把握することです。

現在のxマッチでブキパワーが高いとされているボトルガイザーやロングブラスターカスタムも短所があるので、どのブキでも長所・短所があります。

僕の持ちブキであるパブロの長所・短所を紹介します。

パブロ無印の長所

パブロの長所として以下が挙げられます。

  • 相手インクの中を塗り進むことができるため、ヘイト管理が他武器よりし易い

  • 瞬間塗りが得意

  • ホクサイと比べてフデ移動が速く、フデ移動の際に敵インクの影響を受けない

  • sp必要ポイントが180pとボルネオに引き継ぎ少ないためspガン回しが可能で、盤面管理がし易い

  • メインのエイムはほぼ必要なし



相手インクの中を塗り進むことが一番の強みです。このフデ進みがあることで、ステージ左右から敵を翻弄したり、ステージによりますが敵の背後を他のブキ種より簡単にとることができます。

また、敵の左右や背後に居座ることでヘイト管理が可能なブキとなり味方がより簡単にキルが出来やすい環境を作ることができるのが強みです。

また、ホコのルールに関してはメインの対物性能が高いのでホコ割りが速いのと、相手がワイプアウトした時に限定で味方より先に進んでホコルートの塗り拡げが得意な武器になります。

サブがスプラッシュボム、スペシャルがメガホンレーザー5.1chであるため、長射程の牽制・強ポジの奪取が得意なブキです。

メガホンレーザー5.1ch

パブロ無印の短所

パブロにも多数の短所があります

  • 射程が全ブキ種で一番短い

  • 打開は味方と合わせないと困難(1人では無理)

  • 確定数が4発であり、スピナー種、ローラー種、シューター種と正面から撃ち合ったら基本は対面不利

  • 裏抜けしていて、敵がパブロに気付いてない場合やヘイトが分散されていない時は味方負担

  • 練度がある程度必要、連打やフデ移動など…

パブロは全ブキ種の中で一番射程が短いブキです。そのため敵に近づくスキルが必要です。そのスキルについては後述します。

パブロは苦手ブキが多いため、1vs1の場合は基本メインで対面しません。
この対面拒否は正面同士の対面であり、味方と合わせて対面したり、サブやスペシャルと組み合わせて対面する技術は必要になります。

パブロはヘイトを全く取れてないと仕事ができていません。
ヘイトが味方に集中している時は、その味方を狙う敵に対してこちらからもキルを狙いましょう。
これは他のブキでも言えることで自分が狙われていない時は味方が多くの敵に狙われてる可能性が高いということです。

xパワーを上げるために

では、長所と短所が分かったところですぐにパワーが上がるものではありません。
僕がパワーを上げる際に気をつけた点をいくつか紹介します。

自分に合ったギアを見つける

ガチホコで使用しているギア

まず大事なのが自分がどういう動きを試合でしているか分析しましょう。その動きに合わせてギアを組み合わせる必要があります。

僕の場合はガチホコをある程度持ったり、前でフデ移動をしてヘイト管理をします。他のブキよりデスがどうしても多くなります。

デスの保険のギアで
カムバック
復活時間短縮
ステルスジャンプ
をメインのギアに選んでこれが自分に合っているなと感じました。

あとはボムを遠投するためにサブ性能
フデ移動を多めにするためインク効率
を選びました。

またお守りギアとして、
ジャンプ短縮0.1(ここは味方ジャンプも多用するため0.2にするかもしれません)
sp減少量ダウン0.1(デスした後にメガホンを速く貯める為)
を選びました。

自分の動きから良いギア選びをするように心がけましょう。
それでも何を選んで良いか分からない人は自分の持ちブキを持つ上位勢の動画をみて参考にしましょう。

試合中にマップを見る

このゲームの面白いところは、Xボタンを押すとマップを確認することができます。
よく上位勢の動画でマップを見る、と聞くことが多いですが具体的にどこを見ているか僕なりに紹介します。

1. 試合開始時
試合開始時は敵のギアを確認するのと同時に、僕は味方のギアも見ています。

敵のギアを見ることはよく聞くと思うのですが味方のギアを見る意味ある?と思う人もいると思います。

味方のギアを見ることである程度味方がどう動くか試合開始時に把握ができます。復活時間短縮多めに積んでいるので僕も一緒に前出てあげようとかですね。

味方の動きに合わせて動くのは大事なので参考にして下さい。

2. 試合開始直後(中央に行くまで)
ではギアを見たらもう終わり!ではありません。

では、何を見るか?それは自分がマップ中央に行くまでにもう一度マップを開いて相手の塗り後を確認しています。

相手の初動来るルートが分かるので必ず見るようにしましょう。

慣れてきたらどのブキ種がどのルートを通っているかもある程度把握が可能です。
塗りの太さだったり、そのブキ特有の塗り方で把握が可能です。

分かりやすいのが、
チャージャー系(塗り後が細い)
エクスプロッシャー系(細い塗り後の先が円状の塗り後)

試合開始から中央に行くまでにマップを開くクセをつけましょう。

3. 試合中(特にデスした後)
試合中にもマップを開いています。
タイミングとして、デスした時や対面をしていない時が主です。

では、そのタイミングで僕は何を見ているか?
味方の位置
味方が見ている方向
現在の塗り状況です。(ダメージを敵が受けていたら敵の位置・敵が向いている方向も)

このゲームは無双する以外で1人で試合全てを解決するのが困難な作りになっています。

味方の位置が自分含め固まりすぎていないか?
自分が孤立していないか?
敵が2落ちしているはずが、味方の見ている方向がおかしくないか?

例を挙げましたがこれが自然とできれば、このような状況判断にも繋がります。

敵に近づく技術

敵に近づく前にやられた!なんてことは日常茶飯事かもしれません。特に短射程ブキを持ちブキとしている人は経験が多いと思います。
それを少しでも減らすためにある程度、技術が必要になります。

1. ある程度潜伏をする

短射程ブキを持つ人はほぼ必須級の技術です。例えば敵が中・長射程ブキが多くてよく射程負けして負ける時があります。

そのようにどうしようも無い時はその場で潜伏をしましょう。(理想は中央より敵陣側)
相手はどうしても勝つ為にラインを上げたい(戦況を敵陣側で維持したい)ため、前に出てくるタイミングが必ずあります。
そのタイミングで潜伏を解除して狙いましょう。

ただし、気をつける点としては潜伏時間が長すぎないようにしてください。長すぎると3vs4で常に味方不利なので注意しましょう。

2.スニーキング技術を身につける

潜伏と似ていますが、スニーキングとはこそこそ動く、こっそり侵入することを指します。

スニーキングの方法は

すでに自インクで塗られている場所をイカ移動します。イカ移動をする際にしぶきを立てずにコントローラーのスティックを倒しすぎないように進みましょう。

この時に身体を晒して塗るのは位置がばれるのでスニーキング技術を使って敵を倒したい場合は気をつけましょう。

敵から逃げる技術

自分がやられそうになった時にデスが少しでも減る技術を以外に載せましたので参考程度で見てください。

1. インク管理をする
これが一番大事でインクがほぼ無い状態で戦わないようにして下さい。

インクが無くて動けなくなるのは筆者も多く経験がありインクがあればデスしなかったのにな、とその後に思います。

常に逃げる用のインクがある状態で対面しましょう。

2. 自分と敵の間に固形ボムを置く
これは敵から逃げる時で自分のインクに余裕がある時に使っています。

敵と自分の間に固形ボムを置くことで敵が引いていくのを狙って距離を取る技術です。

所謂、時限式地雷を使って相手に圧をかけることができます。

3. リス地もしくは味方へスーパージャンプ
どうしても八方塞がりでデス直前の場合はスーパージャンプすることで緊急離脱することができます。

Xボタン→十字キー下(味方に飛びたい時は十字キー下以外)→Aボタンでリス地へ帰宅する技術です。

後2秒でデスしてしまう、という時は使いましょう!

4. 逃げる時にジャンプし過ぎない
ここでいうジャンプはBボタンのジャンプです。

Bボタンのジャンプは隙が大きいので逃げる時は基本的に押さないようにしましょう。

相手目線はジャンプ先にエイムを置けばいいのでキルが簡単なんです。

5. フデ移動で逃げる
これはフデ種限定ですが、イカ移動より人移動のほうが横判定が狭いため、敵からしたら弾が当てづらいため、フデ移動が効果的になります。

最後に

如何だったでしょうか?少しでも記事を読んでくださった皆さんの上達に繋がると幸いです。

他にも勝率を上げる技術はあるため好評でしたらまた書こうかなと思っています。

最後に一言だけ、スプラは最終的にメンタルゲーでもあるため体力、気力がある時にやりましょう。

そうすれば落ち着いたプレイができて勝率も良くなるはずです。

まだまだ筆者も未熟ですが一緒に頑張っていきましょう。

いいなと思ったら応援しよう!