見出し画像

【結乃屋-yunoya-】 阿部 ゆり子 に聞く!

1:自己紹介をどうぞ!

【プロフィール】

阿部ゆり子(yukko)
一級和裁技能士
2024和裁職人大賞★★二ツ星獲得

お客様に寄り添った愛あるお仕立てをモットーに埼玉県所沢市にて個人で活動中です
着物のお仕立てやお直し等、承ります
最新情報やお仕立て事例等、Instagramをメインに配信中です

【資格】

財団法人専修学校教育振興会 准教員認定
一般財団法人職業・キャリア教育財団 教員認定
財団法人日本ファッション教育振興協会 和裁技術検定上級
学校法人織田学園 着付け認定1級
東京和裁教授会 教師認定
東京商工会議所 和裁検定1級
厚生労働省 1級和裁技能士

【古物商許可証】

*管理責任者名
 阿部ゆり子
*許認可番号
 埼玉県公安委員会
 第431090062691号

3:仕事の問い合わせ先は?

yunoya031@gmail.com

ホームページ】2025年春オープン

4:やってるSNSを教えて!

Instagram

5:屋号と屋号の由来を教えて!

結乃屋-yunoya-

世代を超えて受け継がれていく「きもの」
和裁を通して人・もの・コトを繋ぎ、ご縁を結びたいという想いから命名しました

6:座右の銘

「だって人間だもの」
「直ぐやれ、今やれ、早くやれ」

飴と、鞭…!

11:和裁職人に興味を持った年齢や、目指したきっかけ

高校生の頃、進路指導室できもの専門学校のパンフレットを見たのがきっかけだったと思います
なぜか自分は和裁職人になるんだと確信していました
幼い頃からお正月や夏祭りの際に母がきものを着せてくれていたので、元々興味は持っていたのだと思います!

12:独立するまでのざっくりの流れ

都内きもの専門学校卒業▶︎都内和裁所修行▶︎独立起業▶︎呉服屋販売員▶︎専門学校教員▶︎2024年再起業

13:お仕立てするときに一番好きな箇所、得意な箇所、苦手な箇所

【好き】運針(背縫い・脇縫い・衽付け等)
【得意】単衣の額縁
【苦手】袖丸み

14:これまでの仕事で、最も難題だったお仕立て物

針が一針も進まないギシギシ硬い生地のお着物
一針ずつ針を抜いて縫いましたが針と指貫をたくさんダメにしてしまいました…

15:手縫いの良さとは、どんなところ

生地の厚みや内外周の違い、ゆるみ等によるわずかな沿いの差に合わせて縫目や糸の張りを細かく調整でき、生地に優しく着心地の良い美しい仕立てが出来るところです

16:ミシンと手縫い併用で広衿仕立ては対応可能?手縫いよりも安くなる?

可能ですがミシン縫いは手間や技術が必要なので逆に追加料金を頂く場合があります

17:ぐし入れとはなんのこと

柔らかい正絹きもの等、生地が動きやすいもの、箇所に入れる躾のことです
1㎜程度の小さな針目がポツポツ表に出ますが、着用時も外さずそのまま着用します
生地の収縮による寸法の狂いや型崩れを抑えたり、折り目を整える為のもので、魔除けの意味があるとも聞いたことがあります

18:水通しはどんな意味があるのか

予め生地を縮めておき、お仕立て後の縮みを防ぐ意味があると思います
主に木綿や麻など洗える素材に施し、ご自宅でお洗濯できるようにします
洗える加工が施してある絹や上質な絹も水通し出来るものがあります

19:一番面倒だと思う生地(絞り、ビロードなど)は何

硬すぎる、又は柔らかすぎる生地

20:お仕事を御断りしたことがあればその理由も

今は女物変わり衿コートはお断りしています
仕立て方をもう一度勉強し直したいので…

21:お仕立て中の「お耳のオトモ」

・TOKYO FM(特にSkyrocket Companyが大好きです!)
・Amazonミュージック

22:和裁職人の24時間スケジュールを見てみたい!(仕事はいつやってるか)

7:00 起床・家事・朝食・身仕度
9:50 和裁
13:50 昼食
14:50 和裁
18:50 家事・夕食・入浴
22:00 経理・事務ほか(・急ぎの時は和裁)
0:00 就寝

を目指していますが、実際はあまり予定通りには行きません…

23:仕事の合間、休憩時にしていること

・メールチェック
・お客様とのお打合わせ準備
・調べもの
・SNS
・家事
・おやつタイム
・15分昼寝
・ドラマ鑑賞 などなど

やる事、やりたい事が多すぎて時間と体力が足りません…頑張らねば!

24:着付けはできるか

自装他装できます
着付けの観点からもお客様に合った寸法やお仕立てを考えます

25:好きな着物はどんな着物

アンティークからモダンまで全部好きです!

26:和裁職人さんから見た着物の好きなコーディネート

襦袢や羽裏など、あまり見えないところまでこだわったコーディネート

27:着物以外のライフワークがあれば教えて

・愛犬たち
今はもう虹の橋に旅立ってしまいましたが皆を想わない日はありません、心の支えです!

・SDGS
自分に出来る事からコツコツと…!

・派遣のお仕事
Wワークで頑張っています!

28:和裁以外に好きな作業

・染色や日本刺繍
・つまみ細工等の手芸
・工作やDIY
・資料のファイリングやノートまとめ

31:オススメのハンドクリーム、手指のケア方法

マツキヨのセラミド化粧水+カルテHDのハンドクリーム
水分と油分のWケアがおすすめです!

32:オススメの絆創膏

作業の邪魔にならない絆創膏があったら知りたいです…

33:一日何歩歩く?(和裁士歩かない事情!)

スマホアプリによると和裁仕事の日は100歩未満でした…運動せねば!

34:体のメンテナンス(整体やストレッチ)はしてる?

・簡単なストレッチ
・セルフマッサージ
・毎日必ず湯船に浸かる

35:和裁士として良かったと思う事

・和裁を通じてたくさんの方々に出会えたこと
・国の伝統文化に関われたこと
・技術を身につけられたこと

36:日々の生活で、「これが職業病ってやつだな……」と思うのはどんな時

万年肩こり首こり腰痛持ちです…

37:自分の性格を一言で言うと

典型的B型です

38:好きな動物の動き(猫の毛繕いとかインコの頭ふりとかウサギの口元とか)

わんこの全て!
特に「蘆雪犬座り」「ヒコーキ耳」「お腹見せゴロン」はたまりません!!

39:カエル触れる?

触れません…

40:野生のタヌキ、野生のキツネ、みたことあるのはどっち?

野生のタヌキは実家の近くでたまに見かけます

41:どんな動物でもいいので飼えるなら何

わんこ一択!!

42:好きな食べ物・嫌い(苦手)な食べ物

【好き】
・桃
・トマト
・お肉
・スイーツ
・炭水化物…!笑

【嫌い】
・セロリ
・パクチー
・ホルモン系
・たらこと大きい魚卵
・大きい貝類

43:好きなおにぎりの具

・梅
・ツナマヨ

44:すきやきに欠かせないもの

お肉と卵!

45:得意料理

料理は苦手です…

46:思い出に残る旅

人生初の海外旅行、ロンドン!!

47:子供の頃、なりたかった職業

「お花屋さん」や「ケーキ屋さん」だったような気がします

48:遅刻した時の言い訳

素直にごめんなさい!!

49:図鑑に載るなら何図鑑

B型図鑑…

50:好きな・好きだったテレビ番組

・各局ドラマ
・金曜ロードショー
・バナナマンのせっかくグルメ
・嗚呼!!みんなの動物園
・坂上動物王国
・密着警察24時
・ヒルナンデス!

52:四葉のクローバー見つけたこはある?

ありません

53:インフルエンザにかかったことはある?

ありません

54:もらって嬉しいもの

・スイーツやドリップコーヒー
・お花
・メッセージカードやお手紙

55:許せないと思うこと

・人の気持ちを踏みにじること
・命を盾にすること

56:忘れられない人がいる?

人ではありませんが…愛犬たち

57:住みたいのは都会か田舎か

都会に近い田舎

59:タイムマシーンで行きたいのはいつ

過去に戻って愛犬たちにもう一度会いたいです

61:訪れてみたい場所

47都道府県全て制覇してみたいです!

64:アウトドア派?インドア派?

インドア派です

65:今やりたいこと

・和裁の学び直し
歴史や文化にも関連付けてもっと深掘りしたいです
変わり衿コートや打掛けなどの特殊仕立ても復習したい…!

・保護犬活動
直接でなくても良いので何かしらのかたちで関わりたいです

66:ストレスを感じる場所

満員電車

67:最も好きな時間

わんこを吸ってる時

69:出かける時に必ず持って行くもの

・スマホ
・鍵
・お財布
・ティッシュ
・リップクリーム
・ハンドクリーム
・エコバッグ

70:部屋では何を着てる?

スウェット派
UNIQLOとしまむら信者です

71:自分の好きなところ

・本気出したら猪突猛進するところ
・根気強いところ

72:自分の直したいところ

・こだわりすぎるところ
・人見知り
・ネガティブ思考

73:友達になんて呼ばれてる?

・あべちゃん
・あべこ
・べっぺ
・ゆりこ
・ゆりちゃん

74:一度やってみたい仕事

わんこに関わるお仕事

75:学生時代所属していた部活

・手作り遊びクラブ
・バドミントン部
・ダンス部

76:朝起きて一番にやること

コーヒーを淹れます

78:初めて買ったCD(あくまでもCD!)

L'Arc〜en〜CielのCDだったと思います

79:ディズニー派?USJ派?

ディズニー派です

80:朝はご飯派?パン派?

うどん派です
最近の冷凍うどんが美味しくて…!

81:夢は何?

和裁をきちんと食べていける職業として確立する事

82:尊敬している人

子育てしている方々
自分にはとてもじゃないけど無理です…

83:お酒は飲める?飲めない?

飲めません

84:好きな映画

・ジブリ映画
特に「風の谷のナウシカ」「もののけ姫」「コクリコ坂から」
・プラダを着た悪魔
・アルマゲドン
・スターウォーズ

85:経験したことあるアルバイト

たい焼き屋さん

86:得意好きな教科/苦手嫌いな教科

【好き】
・美術
・古典
・日本史
・生物

【苦手】
・数学

88:男女の友情は成立するか?

成立する…といいな!

89:心を軽くするために心がけていること

わんこ動画を観て、食べて、寝ます!

90:特技

和裁…?

92:人生で一番悲しかったこと

愛犬とのお別れ

94:今一番楽しいことは?

・友人と会うこと
・ドラマや映画の一気見

95:言われて嬉しかったこと

お取引先様に「いつも丁寧なお仕事をありがとうございます」と言って頂いたこと

96:スマホのロック画面見せて

97:人生に最も必要なもの

人との繋がり

98:星座と血液型

牡牛座のB型です

99:小・中・高校時代の修学旅行

信州だった気がします!
なぜかことごとく定番の京都や沖縄ではありませんでした

100:生まれ変わっても和裁職人になる?

和裁ではなくても良いかも…?
何かの職人にはなりたいです

いいなと思ったら応援しよう!