![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23951347/rectangle_large_type_2_6ca2a8d377908f2626c089432f6e7e5f.png?width=1200)
CuGo v2 組み立て説明書
本記事においてはCuGO v2に関する組み立て方法について説明する.詳細については下記の記事を確認してほしい.(2020年10月からCuBaseより名称変更)
内容物の確認
1~11番の番号が書かれた部品群が存在することを確認する.
組立において必要な工具や道具
・2番+ドライバー(電動ドライバー推奨)
・六角レンチセット
・カッター
・はさみ
・13番レンチ
・定規
・軍手
・ウェス
組立における注意点
・タイミングプーリーの緩み
Cubaseを利用する上でタイミングプーリーのセットビスが緩み空転することで使えなくなる事象が報告された。
対処法
ロックタイトなどのネジ用緩みどめ接着剤をイモネジに塗布してタイミングスプロケットに締め付け乾燥させて利用する。
FAQ
Q,防水,防塵等については
A,配慮していない
CuBase購入ページ