![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18409138/rectangle_large_type_2_4f71b0e1be2b5655a5c9bf2328c7c14b.jpeg?width=1200)
Twitterでのプレゼント企画の実施
本記事ではTwitterにおけるプレゼント企画の実施にむけてその目的や行ったこと,それによって得た成果について記載する.
プレゼントキャンペーンに関するツイートは下記のものである
【新年プレゼントキャンペーン実施】
— 寺嶋瑞仁 \ロボットチョットデキルヒト採用中/葛飾区 (@simakaze01) January 9, 2020
フォロー&RTで応募可@simakaze01
と@a_k_a_kazu
をフォロー&この投稿をRT
私達が開発した汎用クローラモジュール
【CuBase】組立キットを2名様にプレゼント
締切2020/1/13#CuboRex
CuBaseの詳細はこちら↓https://t.co/n5BAQRzjJe pic.twitter.com/zwrgAhIQUi
また今回のプレゼントキャンペーンにおける応募者達の反応についても下記の記事にてまとめている
本プレゼント企画における目的の設定
今回のプレゼント企画を実施するにあたって下記の目標をたてて本企画を実施した.上にいくほど目的の優先度が高い.
①汎用クローラモジュールCuBaseの利用目的の調査
②フォロワーの獲得
③弊社への採用人員の獲得
今回のケースでは弊社が開発製造を行っている汎用クローラモジュールCuBaseの利用用途を探ることを最大の目標と定めプレゼント企画を実施した.その他についてはプレゼント企画を実施することによって副次的に発生することを狙って設定した目標である.弊社のクローラモジュールはその特性上特定の用途を持たないため,ある意味において利用者が運搬用途において自由に利用できる特性をもっている.そのためどういった用途で利用したいと思う人が多いか検証する必要があった.
本プレゼント企画実施にあたって
今回のプレゼント企画を実施するにあたって複数のTwitter上でのプレゼント企画を参考におこなった.いくつか例をあげる
Twitterでのプレゼント企画といえばtwitterでの世界最高RT数を更新した前澤さんのプレゼント企画は参考にしないわけにはいかない
🎍謹賀新年🎍
— Yusaku Maezawa (MZ) 前澤友作 (@yousuck2020) December 31, 2019
【総額10億円】#前澤お年玉 100万円を1000人にプレゼントします!
100万円で皆さまの人生がよりハッピーになりますように。
応募方法は僕のフォローとこのツイートのリツイート。締切は1月7日23:59まで。
企画趣旨や当選条件などはYouTubeで説明してます。 https://t.co/kBgwwmJoaP pic.twitter.com/1Fr0Vq4i6Z
また今回は特にモーター開発を行うkeiganさんのプレゼント企画を参考に企画を実施した.最近多くのプレゼント企画を実施していることと弊社の事業内容と多くの点でかぶるためすごく参考になった.
【フォロー&RT #プレゼント】@KEIGAN_PR
— 株式会社Keigan【公式】 (@KEIGAN_PR) December 10, 2019
と@CG_jp
をフォロー&これをRT!#Keigan オリジナルモバイルバッテリーとクリスタルガイザー700ml 24本を抽選3名様に!締切 12/16https://t.co/bSeq2Rh4Dm#Pythonで動かせるモーターモジュール #コラボプレゼント #懸賞 #キャンペーン pic.twitter.com/dEL8kN4wlL
実施結果
今回の実験結果についてそれぞれの目標観点において結果をのべていく.
実施結果をのべていく上で先に当該プレゼント企画のツイートの2020/01/26における数字情報を掲載しておく
①汎用クローラモジュールCuBaseの利用目的の調査
上記の目標設定については下記のURLにおいて詳細をまとめている.主にTwitterにおけるリプライと引用RTをまとめることで実施した.中には単に「ほしい」というコメントも多かったため一人ひとりその方に対してどういった用途で使いたいかコメントで聞きに行く作業を行った.
用途として多かった内容について下記に列挙する.上から順に多かった内容である.
・農業用途(畑作,稲作)
・階段昇降(介護など
・エンタメ(雪道や悪路を走らせてみたい)
・ものづくり(CuBaseを使ってものづくりを楽しみたい)
最も多かったのは私自身の事前の予想どおり農業方面での応用を期待する声が多かった.その他では介護などの話と絡めて階段での昇降作業の改善にむけての利用を希望される人が多かった.またそれ以外では高専や工学系の学生などからとりあえず作ってみたいものを実現するの駆動システムとして利用してみたいとの希望が多かった.今回のことを踏まえて農業方面を用途開拓の主体にとらえてCuBaseの実装をおこなっていく.
②フォロワーの獲得
プレゼント企画の応募では私と会社の副代表である嘉数をフォローすることを応募要件に含めた.これによってどれくらいのフォロワー数獲得がのぞめるか計測を行った.結果として今回のプレゼント期間中に350名以上のフォロワーの獲得につながった.この内容はわたし自身が経験した1週間以内におけるフォロワー増加数において最多である.
また参考程度にその間のツイッターインプレッション数についても掲載する.
1月12日から以上にインプレッションが伸びているのはプレゼント期間中に以下のwindowsの機能について投稿したところそれが過去最高クラスにバズったからである.実際にフォロワー増加数も12日から13日にかけて最も増加していることがわかる.
windows10ユーザーでコピー&ペーストを多用される人へ
— 寺嶋瑞仁 \ロボットチョットデキルヒト採用中/葛飾区 (@simakaze01) January 11, 2020
windowsキー+Vを今すぐ押すのです.それだけでクリップボードに格納されている複数のコピーからペースト内容を選択して貼付できます.
もうコピー&ペーストの為にページを往復する必要はないのです.めちゃくちゃ便利なので今すぐ試すべき pic.twitter.com/CMTdkkyDvz
今回のプレゼント企画では私以外にも上記に記載したもうひとりをフォローすることによって応募が完了できることとした.その際の嘉数自身のフォロワーの増加傾向を下図に示す.嘉数はプレゼント期間中に362から677へとフォロワー数を伸ばした.寺嶋と比較すると寺嶋のほうがおよそ40名ほど多いことになる.この差は上記でのべたwindows機能の説明によって伸びたことに起因すると考える.
今回のフォロワー数の伸びは私自身が知っているプレゼント企画のフォロワー数の伸びに比べて決して多くはない数であると考える.その理由としてプレゼントの内容がお金などのプレゼントと違い,特定の人でした必要としないためである.そういった背景がある中にあって今回の350名以上の増加は私としては期待値以上の伸びであったと考えている.今後フォロワー数の獲得を目標として掲げる場合にはモバイルバッテリーなど比較的一般が必要とするプレゼント内容を掲げることでより多くのフォロワー数の獲得がめざせると考える.
その他得た知見としてプレゼント企画実施後におけるフォロワーの減りが少ないことが挙げられる.1月26日時点でのフォロワー数は4957人であり,最高フォロワー数である4980人から23人のフォロワーが減ったにすぎない.当初の考えでは100人程度が当選発表あとにフォローを解除すると考えていたために良い結果となった.この結果の要因としてプレゼント内容と私達の本来の活動がマッチしておりその点において新規フォロワーの興味と日々の活動がマッチしていたことが考えられる.
③弊社への採用人員の獲得
上記期間中に採用関連の情報についても積極的に流すように努め,得たインプレッションをフォロワー及び採用広報に役立てることに活かした.今回のプレゼントの内容が弊社のコアプロダクトに起因することから実施できた内容である.実際に応募していただけた人も多くその中から面接後採用に至っている方もいる.
変な経験ができるはず👍
— kkz \ロボットメッチャデキルヒト求中/ (@a_k_a_kazu) January 10, 2020
小型クローラロボット活用インターン募集!
https://t.co/DQl4rYgih1 #bosyu #クローラー #cuborex #ロボット #高専
プレゼントする対象者の選定
プレゼント応募期間を終えプレゼントする対象者の選定を行った.本項目ではどういった方を対象としてプレゼントするかについて選定根拠をのべる.
今回2名のプレゼント対象者についてはまず最も重要な点として「CuBaseを使ってもらえそうか」という所が最も重要な要素として挙げていた.ある程度の工学的な素養があり,どういった用途での利用がみこめるかを確認し当選者を選んだ.またそれ以外の点として以下の点をもりこんで選定した.
・ある程度身元がわかる
・一人は学生である(CuBaseを購入することが難しい)
・一人はリアルでの知り合いではない
・当選者がすでに実施している研究や事業で活かせそう
こういった内容をもとに2名の当選者を選び下記のDMを送信した.2020/01/26時点で二人からは当選を受け入れる返信をもらっている.
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?